Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《外国免許を持っていますが、日本の免許がとりたい》  返信記事数:2

相談期間は終了しました 外国免許を持っていますが、日本の免許がとりたい   相談者: Jung さん
   2002年1月16日(水) 16時16分

    私は外国人(韓国)です。日本に滞在する期間が長くなる予定ですので、日本の自動車免許を取得したいです。ただし、私は韓国の運転免許及び国際免許を持っています。この場合、自動車教習所を通わずに日本の免許を取得するためにはどうすればいいか分かりません。よろしくお願いします。
   <返信記事数 2

    【1】 RE:外国免許を持っていますが、日本の免許がとりたい   回答者:登録回答者 上州児 さん 上州児さんからのメッセージ
       2002年1月16日(水) 22時31分
      はじめまして上州児と申します
      Jungさんの免許のことですが、日本の免許に変えるのは少し頑張らないといけないですね。
      日本の免許は世界でも、もっとも難しいと言われています、それは日本は交通事故が非常に多いからだと思われます。
      結論から申しますと、二通りあります。
      一つは自動車教習所に通って免許を何も持っていない人と同じように最初から教習を受ける方法です。
      二つ目はJungが持っている国際免許証で、各都道府県の公安委員会の試験をパスする方法です。
      教習所に通うのはお金も月日もたくさんかかります、しかし間違いなく免許証になります。
      又、公安委員会の試験は非常に難しいです、しかしお金は教習所に比べると少なくて済みます。
      上州児がおすすめするのは、まず公安委員会の試験を一度試してみて下さい、その時に担当の試験官が次は何日に試験を受けなさいとか冷たいようですが、あなたの運転ではしばらくは無理ですから、教習所に通って練習をしてきなさいとか、言いますのでそこで方法を選んでみてはいかがですか。
      Jungさんは日本でどのくらい運転をしているか、私には分りませんのではっきりとは言えないのでごめんなさい。
      以上の二つの方法が考えられます。

    【2】 RE:外国免許を持っていますが、日本の免許がとりたい   回答者:登録回答者 trad_8885 さん trad_8885さんからのメッセージ
       2002年1月26日(土) 12時39分
      こんにちは!埼玉県在住のtrad_8885です。外国で取得した国際免許をお持ちですね?そのままで運転してはどうですか?国際免許で運転できるはずです。韓国も日本もジュネーブ協定に批准した国ですから、国際免許でそのまま運転できるはずです。で、どうしても日本の運転免許を取得したいのなら日本に住民票または、外国人登録の証明書が必要になります。(韓国にそのまま国籍、住民票があれば国際免許で乗るしかありません)もし、日本へ留学等で住民票または、外国人登録証があれば、日本の公安委員会交付の免許を取得できます(正確には国際免許の切り替え)。その際に必要なものとしては、(各都道府県の運転免許センターによって違う)一般的に、その国際免許証、その免許の翻訳文(各都道府県のJAFで作成してくれます)、住民票または、外国人登録証、写真2枚、パスポート(お持ちのすべてのパスポート)等を持って、各都道府県の運転免許センターの外国免許切り替え相談室へ行けば、簡単に日本の免許に切り替えられます。その際に、簡単な実技テスト(一般の運転免許の試験より数段簡単な実技テスト、コースも短くテストと言うより確認のための実技講習のようなものらしい)、あと、知識確認テスト日本の国内法規についてのテスト(10門中7問正解で良いらしい)の各テスト等(視力検査等あるかも知れません)で、日本の免許を交付してもらえるはずです。つまり、試験場で一般の日本人が受ける試験より数段簡単に免許を交付してもらえる<運転免許センターの人の話しより>方法があります。つまり、公認の教習所等に行く必要もなく取得できます。また、仮に教習所に行っても、窓口で免許の切り替えをするように教えてくれると思います。とにかく、くわしいことは、Jungさんの居る都道府県の運転免許試験センターに電話で確認してください。


   <返信記事数2


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所