身体的な事なのですが
相談者:
ちーちゃん
さん 2002年1月14日(月) 3時33分
|
現在30歳の主婦です。今年こそ免許を取得しようと思っているのですが、私は生まれつき右耳が聞こえません。そういう身体的ハンデがあっても免許は取得できるのでしょうか?
<返信記事数 4>
【1】
RE:身体的な事なのですが
回答者: 上州児
さん
2002年1月14日(月) 8時7分
こんにちは上州児と申します ちーちゃん、まだまだ若いです、運転免許は必要だと思います思った時がチャンスです、初めてはいかが。 さて、質問ですが右耳が聞こえないとのお話ですが、免許の取得資格には聴力もあります、90デシベル以上だったと思います、これは自分の前にいる人と会話ができる程度だと思います、ですから左耳が普通に聞こえていれば大丈夫です。 又、左耳が良く聞こえなければ、補聴器も選択肢のなかにいれておくのもよいと思います、この場合は主治医と相談されるといいも思います。 ちなみに、私も10年位前に突発性難聴にかかりました、治療をしましたが良く聞こえません、しかし反対の耳は聞こえるので運転には支障はありません。 又、教習所に通う前に一度適正相談を受けて下さい、これは各都道府県の運転免許センターに行かれたら説明をしてもらえます、近くに教習所があったらそこに行って聞くと教えてくれます。 大丈夫です頑張って相談に行ってみて下さい。
【2】
RE:身体的な事なのですが
回答者:バスドライバー
さん 2002年1月15日(火) 20時44分
やはり、上州児さんのおっしゃっている通りですので安心して教習頑張ってね。 私は養護学校をでてすぐ普通免許(MT車)を半年くらいで取得しました。その後、大型二種も今から受験しようかなと思っているところです。 とにかく、フレフレちーちゃん!!
【3】
ありがとうございました。
相談者:ちーちゃん
さん 2002年1月16日(水) 3時8分
お返事が遅くなりましたが、上州児さん、バスドライバーさん、ご親切にありがとうございました。生まれつき右耳が聞こえない事はあまり周囲の人に話してないので、誰に聞いたらいいかもわからず本当に途方に暮れていました。お二人の励ましを無駄にしない様、頑張って免許を取得してみせます!
【4】
RE:身体的な事なのですが
回答者:バスドライバー
さん 2002年1月16日(水) 22時24分
ちーちゃん様>自動車の免許はかなり難しいそうに見えますがやはり「慣れ」だと思います。大変なのは初めだけですのであとは教習所の先生と仲良くなりましょう。仲良くなってしまえば教習中わからない事があっても、気軽に聞けたりします。免許についてわからない事があったら、こちらの相談室やメールなどでどんどん質問してくださいね。
<返信記事数4>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|