Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《来週》  返信記事数:3

相談期間は終了しました 来週   相談者: けんじ さん
   2002年1月10日(木) 22時27分

    来週仮免試験です。ぼくは本番に弱いタイプなのでかなり不安です。特に左折するときの巻き込み確認と左寄せがどうしてもおくれます。たとえば左寄せに集中すると巻き込み確認がおくれるといった具合です。なにかいいアドバイスはありませんか?
<返信記事数 3

    【1】 RE:来週   回答者:Candy さん
       2002年1月11日(金) 0時10分
      こんばんは、けんじさん。Candy(♂)と申します。

      左折の件ですが・・・
      1.ルームミラーで後方の確認(二輪車などの確認)
      2.合図(左ウインカー)をする
      3.車を出来るだけ左に寄せて真っ直ぐ走行(左のドアミラーを見て)
      4.交差点の直前までに速度を落として曲がりやすくする(徐行ですね)
      5.左のドアミラー&目視にて「巻き込み確認」
      6.左折方向の横断歩道を再確認(実際の道路では歩行者がいますよ)
      7.加速する
      こんな具合ですが・・・
      動作が遅れるのは速度が速いからではないでしょうか?
      右左折は「徐行」です。十二分に速度を落としても問題はありませんよ!

      By.Candy


    【2】 RE:来週   回答者:くろべえ さん
       2002年1月11日(金) 22時19分
      「寄せ」「巻き込み確認」が遅れるとのことですが、一連の動作を「リズム」または「きっかけ」で体に覚えこませてみてはいかがでしょうか?
      @ルームミラーで後方確認Aサイドミラーで左後方確認(ほぼ同時に合図を出す)Bさらに目視で左後方確認C顔を正面に向けて進路変更開始・・・
      このうち@〜Bの動作をする際、心の中で「イチ、ニ、サン」とリズムをとるんです。Cでハンドルを左に切りはじめるころには、3秒ほどたっていますので「合図を出した3秒後の進路変更」が自然とできるわけです。Candyさんの言葉を補足する形になりますが、進路変更時にも「目視」は必要です。
      あくまでも憶測ですが、「寄せ」がおくれるのは、この一連の動作を考えながら(思い出しながら)行っているからではないでしょうか?前述の@〜Cをリズミカルに行うことで、体がそれを覚えて、遅れのない進路変更(左寄せ)ができるようになると思います。また、左折時の「巻き込み確認」が遅れるというのは、ハンドルを左に切りながら行うような感じなのでしょうか?それなら、「ハンドルを左に切る前に必ず巻き込み確認!」と自分に言い聞かせ、イメージトレーニングをしてみてください。何回も、何回も。左折直前には十分減速もしてるでしょうし、徐行に入っているわけですから気持ちに余裕をもってやってみてください。
      すべてにおいて、あらかじめイメージトレーニングすることも、早期に体に覚えこませるコツです。
      仮免試験、がんばってください。

    【3】 RE:来週   相談者:けんじ さん
       2002年1月16日(水) 23時45分
      Candyさん、くろべえさん、アドバイスありがとうございます。明日がんばって受けてきます。


<返信記事数3


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所