Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《AT限定解除》  返信記事数:8

相談期間は終了しました AT限定解除   相談者: Kaorin さん
   2002年1月9日(水) 18時46分

    初めて書きこみします。AT免許を取って8年。
    明日からAT限定を解除するために自動車学校へ通います。
    マニュアル車の運転はもちろん初めて。しかも久しぶりの自動車学校。
    かなり緊張しています。
    技能教習はたったの4時間しかありません。4時間の教習が終わったら
    試験なのですが・・・。4時間の教習だけで運転できるようになるもの
    なのでしょうか?かなり不安です。
    AT限定解除をされたことのある方はいらっしゃいますか?
    どんなことでも構わないのでアドバイス頂ければ心強いです。
    よろしくお願いします。
<返信記事数 8

    【1】 RE:AT限定解除   回答者:ゆかり さん
       2002年1月9日(水) 23時51分
      4時間というのは、最低の時間でもちろん延長もあります。
      私は、明日AT限定解除の卒検なんですけどやっぱりあせっちゃう事とかいろいろありましたが・・・
      うわさのエンストとかクラッチとか・・・
      だけど落ち着いてやれば、大丈夫だと思います。
      お互いにがんばりましょう!

    【2】 RE:AT限定解除   相談者:Kaorin さん
       2002年1月10日(木) 19時0分
      ゆかりさん、レスありがとうございます。
      卒検はいかがでしたか?
      これから教習所へ行くのですが初めてのマニュアル車、行く前から
      緊張しています。うわさのエンスト、クラッチ・・・(笑)
      でもゆかりさんのおっしゃられる通り落ち着いて頑張ってきてみます。
      ありがとうございました(^−^)
      それでは行って来ます!

    【3】 RE:AT限定解除   回答者:ゆかり さん
       2002年1月10日(木) 20時47分
      Kaorinさんへ
      卒検は、ダメでした・・・
      坂道で落ちてしまった!
      だけど、クラッチの使い方は慣れてきた?と思うので
      次は、がんばります!
      行ってらっしゃい(^ο^)

    【4】 RE:AT限定解除   回答者:ばりっこ さん
       2002年1月14日(月) 23時4分
      私も『限定解除』をしたクチです。確かに最低時限4時間程しかありませんでしたし、構内のみで路上教習はなし。なので私の場合は一旦審査に受かって手続きを済ませてから再び『ペーパー講習』(自由教習)を受けましたよ。

      参考になれば幸いです。


    【5】 RE:AT限定解除   回答者:ゆきこ さん
       2002年1月15日(火) 0時28分
      限定解除の卒検って所内のコースなんですか?

    【6】 RE:AT限定解除   回答者:ばりっこ さん
       2002年1月15日(火) 6時6分
      ゆきこさんへ〜
      厳密にはAT限定解除審査検定と呼びます。内容はAT教習生の時に受けた『修了検定』とほぼ同じです。構内で検定を受けることになります。ただ、限定解除教習生の方に限り、方向変換、あるいは縦列駐車のどちらかが付け加えられます。

    【7】 RE:AT限定解除   相談者:Kaorin さん
       2002年1月15日(火) 9時25分
      限定解除の教習&審査が無事終了しました。
      とりあえずはほっとしています。
      いろいろアドバイスくださりありがとうございました(__)
      一応審査は合格したものの、ばりっこさんの言うとおり、やはり路上に
      出てない分、実際に運転するのには不安があります。
      『ペーパー講習』とはどんな感じのものなのでしょう?
      実際に路上に出て教習してくれるのですか?
      出来れば私も受けてみたいです・・・。

    【8】 レンタカー   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2002年1月15日(火) 15時34分
      私は個人的には、限定解除をしたら、レンタカーで練習する事をオススメします。もちろん自由練習のほうがいいのですが、料金が高いですよ。マニュアル車は「習うより慣れろ」だと思いますんで。ちなみにレンタカー屋さんでは「マニュアル車希望」というのを忘れずに・・・何も言わないとオートマ車にされちゃいます。


<返信記事数8


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所