Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《卒業出来ました(感涙)》  返信記事数:6

相談期間は終了しました 卒業出来ました(感涙)   相談者: 倉吉 さん
   2001年12月26日(水) 10時17分

    昨日卒業検定だったんですけど、無事に合格出来ました。
    仮免試験の時よりも異常な緊張感に襲われ、てんてこまいでした(^^;)
    こちらで色々と相談にのって頂き本当に参考にりました。有り難うございました。
    とっても感謝しております。
    絶対に合格してないと思っていたので、先生から合格の一言を聞いた時は思わず涙が・・・・(;_;)
    通い始めて一ヶ月、教官に何度も怒られ凹んで、登校拒否しそうになった時もありました。
    でもここの皆さんの中でも、私の様な思いをしていらっしゃる方がいると分かった時は、凄く励まされました!
    教習所を去る時、もう通わなくていいなんて信じられないし、なんだかあの怒られた日々が懐かしく寂しい気分になりました。
    先生に叱られたその時は、なんで怒るのよ!私は悪くない!という感じで逆ギレしてましたが(笑)、今思えば先生が怒った理由が分かります。
    怒られて上達したって感じです(^^;)
    後は学科試験なのですが、年内は仕事の都合上行けないので年明けにチャレンジしたいと思います!そのためにもお正月休みは猛勉強です!
    まだまだ免許証は遠いので、こちらで質問させて頂くことがまたあるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします<(__)>
<返信記事数 6

    【1】 RE:卒業出来ました(感涙)   回答者:Candy さん
       2001年12月26日(水) 13時19分
      こんにちは、倉吉さん。Candy(♂)と申します。

      卒業検定合格おめでとうございます。あとは「試験場」のみですね!

      私は今月11日に福岡で免許を取得しました。(会社は有給で)
      卒業生と一般と別々の試験会場でしたが・・・半数近くの人が「否」でした。
      仕事の都合上、なかなか勉強できないと思いますが「猛勉強」でクリアして下さい。

      By.Candy


    【2】 RE:卒業出来ました(感涙)   回答者:kin さん
       2001年12月27日(木) 9時32分
      KINと申します。こんにちは。

      ご卒業おめでとうございます。苦労された分、合格の喜びは
      大きいですね。これが免許交付のときにも続くようにお祈りしています。

      最近本試験での合格率が低いとよく聞きますが、教習所で効果測定を
      2段階やって通ってきているのですから、問題集と教本とをつき合わせて
      一つ一つ丁寧に問題を解いて理解、整理しておいてくださいね。
      そうすればまず間違いなく一発で合格できるはずです。

      お正月に猛勉強とは頭が下がります。新年に免許証、
      よいお年になりますように。


    【3】 ありがとうございます(^▽^)   相談者:倉吉 さん
       2001年12月27日(木) 15時5分
      >Candyさん
      先日は自主経路の覚え方について教えて頂きありがとうございました。
      言われた通り、目印になるものを頭に入れて走ってみした。
      でも緊張で忘れるのが不安だったので左手の甲にペンで、ケンタ左・・・サンクス右・・・と試験の時は書いて挑んでみました。
      そのやはり建物の目印というのは的確で、間違えずにゴール迄辿り着くことが出来ました。そうゆうポイントを教えて頂いて本当助かりました。
      ありがとうございました。
      ところで最終学科試験ですが、教習所の教官も「最近の学科試験は半数近くの人が落ちているんだよ」と言っていましたが、それは単なる脅しじゃなくてやはり本当の事だったんですね(><)
      暗記物に弱くひっかけ問題に素直に引っかかってしまう私には、かなりの難関になりそうです・・・(^^;)
      とにかく頑張っていくしかないっ!て感じですね。
      一発合格目指して頑張ります!

      >kinさん
      本当苦労して挫折して、しまいには私には車を運転する能力や資格がないんじゃないか・・・と自暴自棄になりよく家で泣いていた事があったので、合格の喜びはただならぬものではなかったです(;▽;)
      今度はこの喜びを免許証を手にした瞬間に味わいたいです☆
      猛勉強なんて偉そうなこと書いしまってすみません・・・(^^;)
      私は効果測定でもギリギリの所で合格したので、めっちゃ危ないんです!
      なのでkinさんのおっしゃる通り、教習所で買った問題集と教本でコツコツ頑張って、一発合格目指して頑張ってみます!!
      いちよ1月4日に受験しようと思っているので、その頃までには実力を付けてはいたいです。
      会社の上司や先輩からも、お休み明けに倉吉から免許証を見せられるの楽しみにしてるからなーー☆と変なプレッシャーを与えられております(苦笑)
      合格出来た証には、こちらでご報告させて頂きたいです(^0^)/


    【4】 RE:卒業出来ました(感涙)   回答者:空港北トンネル さん
       2001年12月27日(木) 18時29分
      よかったですね。おめでとうございます。後は本試験ですね。がんばって下さい。

    【5】 頑張ります☆   相談者:倉吉 さん
       2001年12月27日(木) 19時13分
      >空港北トンネルさん
      この間も自主経路の件や、学科の勉強方法んいついて教えて頂き有り難うございました(。。)
      危ない所も多々ありましたが、なんとか合格できました(ウルウル・・・)
      今でも信じられない気分です〜〜〜♪
      後一歩で憧れの免許証です☆
      ひたすら頑張るしか道はないので、自分に厳しく頑張りたいと思いますp(^-^)q
      また何かあったら相談に乗って頂けると嬉しいです(^−^)
      宜しくお願いします。。。

    【6】 RE:卒業出来ました(感涙)   回答者:サクラ さん
       2001年12月29日(土) 12時24分
      遅くなりなしたが卒検合格おめでとうございます。あとは学科試験ですね!
      無事に免許が取れる事をお祈りします。
      確かに学科は引っ掛け問題など多いので気をつけてくださいね


<返信記事数6


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所