KINと申します。こんにちは。交差点での減速に1速を使うように教わりましたか?普通1速は発進とノロノロ
運転、バック等での断続クラッチくらいにしか使わないものですが…
(上記の件はともかく)
交差点の右左折は、とにかく早めに減速することが大切です。早くに減速
出来ていれば、減速チェンジもハンドル操作も余裕をもって行えます。
半クラッチを使うということについては、教官にもう一度ご確認下さい。
減速とギアのシフトダウンがきちんと出来ていれば、校内コースで
あれば惰力で右左折出来るはずです。その時にクラッチは出来るだけゆっくり
繋いで(上げて)ください。半クラの意味はそこにあるかと思います。
検定時には車はたぶん来ないでしょうから右左折はスムースに行えると
思います。但し、安全確認、巻き込み確認は少し大げさにアクションして
ください。これは路上に出る前にしっかり身につけておきましょう。
カーブの中にある障害物回避は確かに難かしいですね。お書きになっている、S字から外環へ出る
右折の時にウィンカーを出しますね。同時に安全確認を行います。
あまりスピードを出す必要はありません。カーブですから。
きちんと減速できていればハンドル操作も急ぐ必要ははありませんね。
あれも、これも、と同時に色々なことをしなければならないのは、とても
大変なことですが、タイミングさえ測ってしまえれば、あとはイメージ
トレーニングでも練習は可能です。
右折前にウィンカーを出して安全確認→減速(ブレーキペダル)してカーブに
入る→カーブの途中、障害物回避のためのウィンカー、と同時に安全確認
→ゆっくり車線を変更→もとの車線に戻るためウィンカー、同時に安全確認
→ゆっくり車線変更
ご自宅でお盆や洗面器をハンドルの代わりにして、練習してみて下さい。
慌てずにゆっくりでいいのですよ。