KINです。こんにちは。ギアシフトって歯車同士の噛み合わせを変えるものですから、歯車の
爪と爪とがぶつかり合っちゃうと、なかなか入りにくくてあせることが
よくあります。
右左折の時の減速とギアシフトのタイミングですが、人によってやりやすい
方法を考えているようですね。
やはり先ずは減速でしょうね。しっかり速度を落とすことが第一です。
ギアはその時のノックでシフトすればいいのですが、私は速度を落とすときに
ギアを抜いてニュートラにしてしまいます。曲がる直前にその時のギア、
4速、3速から2速へシフトしていますが(いいのかな…)。
ギアシフトは曲がるギリギリ直前でいいんだよ、と教官から言われたことが
あります。それも減速が大前提になっています。カーブの前でゆっくり
していれば、ギアもゆっくりシフトする余裕も出てきますよ。
もちろんその時の安全目視は必須ですね。
シフト時にギアがうまく入らなかったら、わずかにアクセルかブレーキを
踏んでみてください。たぶん最初に申し上げたことが原因かと思いますので、
少しギアに振動を加えてやればカチッと歯車は入ります。
また、ギアを動かす角度も考えてみてください。斜めに入れようとすると、
レバーがうまく動きません。先ずニュートラに入れてからレバーを垂直に
動かせば、2速〜3速、4速〜5速のシフトは楽に出来ると思います