Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《公安委員会の試験って》  返信記事数:4

相談期間は終了しました 公安委員会の試験って   相談者: えりか さん
   2001年12月21日(金) 0時42分

    こんど本免うけにいこうとおもいますっ。
    でっ質問なんですがお正月の年始めはいつからあいてて試験うけれるのでしょうか?土日祝日は休みなのしってますが正月は??4日ならあいてますかね?
    なるべく仕事が休みの時にいきたいのでどうかなっておもいまして。ちなみに兵庫県の明石の試験場です。
<返信記事数 4

    【1】 RE:公安委員会の試験って   回答者:Candy さん
       2001年12月21日(金) 9時16分
      おはようございます、えりかさん。Candy(♂)と申します。

      兵庫県警のHP「各種手続き」→「運転免許」に詳細があります。
      URL:http://www.police.pref.hyogo.jp/
      1/3まではお休みです。

      By.Candy


    【2】 RE:公安委員会の試験って   相談者:えりか さん
       2001年12月24日(月) 0時13分
      ありがとうございます

    【3】 RE:公安委員会の試験って   回答者:エルク さん
       2001年12月28日(金) 19時38分
      試験場なんか人の税金から給料で食っているのなら年中無休になればよいでしょう!

    【4】 RE:公安委員会の試験って   回答者:みゅう さん
       2001年12月28日(金) 23時5分
      えりかさん、はじめまして!みゅうといいます。
      私も昨日、12/27初めて明石試験場へ行って学科試験受けてきました。
      おかげさまで昨日付けで免許を手に入れることが出来て、ホッとしてます。
      しかし免許を取得した限り、責任のある運転/安全運転の出来るドライバーにならなければ・・・と身の引き締まる思いで免許証を見ながら免許の重みを感じています。

      本題!新年は1/4〜から開始だそうです。
      しかし、学生が冬休み中なのでかなりの混みようです。昨日も凄かった・・・;
      受付時間は、
      ***初回普通免許教卒者と自動二輪教卒者9:30〜11:00
      ***再受験の人9:00〜9:30
      ですが、できるだけ早く行ったほうがいいです。
      私は9:30から受け付けだから9:00ごろ到着すればいいや・・・
      と思って行ったのが甘かったぁ〜
      最初に証紙購入窓口で並んで、次に違う窓口へ、更に次の窓口でようやく受付完了。
      とにかく各窓口でめちゃ並びます!!ちなみに9時前に着いた私の受験時間は
      12:50〜のでした。で合格発表が3時前、合格していれば写真撮影等の手続きで、念願の免許証を手にしたのが5時ごろでした。
      まさに1日がかりでした。
      1/4もかなり混雑すると思います。
      健闘をお祈りします!
      その他もし何かあれば解る範囲の情報はまわしますので、直メールでも下さい。



<返信記事数4


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所