Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《運転の不向き。》  返信記事数:3

相談期間は終了しました 運転の不向き。   相談者: みゆ さん
   2001年12月12日(水) 11時59分

    免許とって2ヶ月のみゆといいます。
    ここのHPは教習所時代からずっとお世話になっています。
    免許取得後,運転が上達したいと毎日、少しずつでも乗っていますが
    まだ2ヶ月というのにもう3回も車をぶつけてしまい落ち込んでいます。
    こんな私でも上達するのでしょうか?
    それともやっぱり運転の不向きがあるのでしょうか?
    どうか良きアドバイスをお願いします。
<返信記事数 3

    【1】 RE:運転の不向き。   回答者:Candy さん
       2001年12月12日(水) 13時43分
      こんにちは、みゆさん。Candy(♂)と申します。

      車をぶつけてしまったということですが・・・
      私が卒業した学校では卒業後1回目のみ無料で教習が行えるという制度があります。
      2回目以降は有料ですが、教習は可能ということを卒業時に説明してくれました。
      この制度は、卒業後に「運転に自信が無い」や「卒業後に長い間、運転をしていない」という方のためだそうです。
      ご自身が卒業された学校(教習所)に相談してみてはどうでしょうか?

      By.Candy


    【2】 RE:運転の不向き。   回答者:とも さん
       2001年12月12日(水) 23時25分
      みゆ様へ。
      はっきりいってだいじょーぶです!!
      私もまだ免許とって8ヶ月の若葉マーク付きdriverですが、かれこれ何回か壁にバンパーをぶつけたり標識にコスったりと、家の車であって自分の物ではないいわば「借り物」を何回傷つけたことか…。
      でも、まだバリバリの初心者なんだからぶつけて当然だと思いますよ。
      私も以前みゆさんと同じ悩みを持ってここのHPで相談させていただいたり、自分が通っていた教習所の先生に相談しに行ったりしましたが、「ぶつけることで上手くなっていくんだよ。でも人間にぶつけるのだけは駄目だよ」って言ってくれました。その時「ああ、そうなんだなあ」って思いましたよ。
      「運転が上達したい」という気持ちがあれば絶対に大丈夫です!そんなに落ち込まないでお互い頑張りましょう!!
      自分で読んだら↑これ、アドバイスになってませんね^−^すいません。

    【3】 RE:運転の不向き。   相談者:みゆ さん
       2001年12月13日(木) 7時34分
      Candyさん、ともさんアドバイスありがとうございます。
      本当に嬉しかったです。

      Candyさん、私の教習所にはそういう制度はなく残念です。
      ありがとうございました。

      ともさん、読んでいて涙が出てきました。
      ともさんのアドバイスを励みに安全運転に心がけ少しでも上手になれるように頑張ります。
      本当にありがとうございました。



<返信記事数3


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所