KINと申します。こんにちは。教習所に通い出して暫くすると、ほとんどの人がバンビさんと同じように
つまづいて悩んでいらっしゃいます。
誰でも始めからうまくはいきませんよね。これも、あれも、と頭の中がごっちゃに
なってしまうのは、初心者なら仕方のないこと、というより当然のことです。
先ず、今から卒業の時の事は考えずに、今現在習ったところを復習しましょう。
そして、オーバー数も気にしないで、人と比べるのもやめましょう。
人には個人差があります。スムースに通る人もいれば、私のように
数十時間オーバーする人間もいるのですから。
悩んでいらっしゃる方に敢えて頑張れというのは酷ですね。あまり
頑張り過ぎると気持ちが空回りしちゃいます。それより、
乗車したら、どうしたらいいのか、どこが悪くて、どうすればうまく行くのか
を冷静に考えてみましょう。
錯綜してわからなくなってしまったら、それらをノートにつけておいておくのも
一方法です。そして、ご自分でわからなくなってしまわれたら、教官に積極的に
聞きましょう。(そのための教官ですものね)
公道でも、よくあれで免許交付されたな、と思わせるような暴走するドライバーが
います。教習で気持ちが疲れてしまったら、ご近所の車がどんな動き方をするか
を観察されるのもよろしいかと思います。
バンビさんが悩んでいらっしゃることは、他のほとんどの人が同じ経験をされて
いますから、あまり自分だけが、と卑下しないで、初めてなんだから
できるわけないでしょ、くらいに気を楽にして乗車してくださいね。
それだけでも乗っている間の気持ちは随分変わりますよ。