相談ではありませんが
相談者:
くにたろう
さん 2001年11月25日(日) 20時29分
|
相談ではありませが誰かに言わないとくじけそうなので 先日から牽引免許に挑戦していますこれが難しい先生の表情、言葉からもかなり苦労するぞのオーラがでていますでも、頑張りますくじけそうなので応援してください今はとりあえず直進バック成功すること
<返信記事数 5>
【1】
RE:相談ではありませんが
回答者:りえ
さん 2001年11月25日(日) 22時36分
くにたろうさん、はじめまして。 私は働きながら教習所に通うOLです。 9月から教習所に通い、来週はれて卒検を受けるまでに至りました。 平日はいけれないときのほうが多いので、教習所に行くのはほとんど週末。 だから、せっかく覚えたことも、1週間あくと忘れてしまうこともよくあります。 特に1段階のころは、車に乗ることすらなれていなかったので、その1週間とは とっても大きかったです。 なので、できるだけイメージトレーニングですよね。 私はバックが苦手です。 「右にハンドルきると、車はどっちをむくんだ?」って、いつも考えちゃいます。 技能教習に行く直前は、教本とにらめっこ。 でも、本じゃ判りにくいんですよね。 でもイメージ、イメージ。 お互い免許取得にむけて、頑張りましょうねっ!!
【2】
RE:相談ではありませんが
回答者:空港北トンネル
さん 2001年11月25日(日) 23時23分
誰かに話したいとか、聞いて欲しいとかいう事ってありますよね。 分かるつもりです。 僕には牽引免許がどういうものなのか、よく分かりませんがトレ−ラ−なんかを 運転できる免許ですよね?違っていたらスミマセン。 事情はわかりませんが普通免許で満足している人がほとんどなのに 牽引免許を取得なさろうという意思を行動に移される勇気があるのですから 必ず免許は取れるんじゃないですか。生意気なことはお許しください。 あなたが免許を無事に取得されることを祈っています。
【3】
RE:相談ではありませんが
回答者:とも
さん 2001年11月26日(月) 0時57分
【4】
それはたいへん。
回答者: やまぞう
さん 2001年11月26日(月) 22時27分
牽引ですか。 それは大変ですね。 首がおかしくなってしまうほどバックばかりやらされてしまいます。 方向変換など12時間中9時間目までできませんでした。 焦らずにがんばってください。
【5】
RE:相談ではありませんが
相談者:くにたろう
さん 2001年11月27日(火) 17時4分
皆さん早速の返答ありがとうございます励みに頑張ります
<返信記事数5>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|