Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《免許獲得!》  返信記事数:2

相談期間は終了しました 免許獲得!   相談者: F さん
   2001年11月19日(月) 19時37分

    今日免許を頂くことができました。
    こちらのHPではいろいろ勉強させていただきました。
    これからも初心者で分からないことがあるとおもいます。
    その時はこちらにお邪魔したいと思っています。
    こんなに暖かいHPにめぐり合えて良かったです。
    みなさま、ありがとうございました。
    そして、これからもよろしくお願いします。

    安全運転!を常に心において暖かく、優しいドライバーになりたいと思っています。

   <返信記事数 2

    【1】 RE:免許獲得!   回答者:りえ さん
       2001年11月19日(月) 20時49分
      おめでとうっ!!
      すごいなあ。
      私はそろそろ迫ってきた卒検前効果測定に向かって勉強中です。
      教習所の先生、みーんな「卒検前効果測定は難しい。」というんです。
      ホントですか??
      仮免前効果測定や、仮免学科試験のような要領でやってたらだめなのかなあ。
      勉強するのに何かいい方法があったらぜひ伝授してくださいっ!!

    【2】 RE:免許獲得!   相談者:F さん
       2001年11月20日(火) 19時45分
      りえさん
      ありがとうございます。
      卒検前も仮免前と同じ要領でいいと思います。
      ただ、卒検前効果測定は範囲が広いし、問題数も多くなります。
      最初の頃の初歩的なもの、
      例えば、シートの位置の決め方、ドアの開け閉め
      などの問題も出ます。
      それに二輪車の問題も結構出るんですよね。
      だから、仮免前より大変かなぁ。
      あと、私はAT限定だったのですが、問題の中にはMTのものもあります。

      私はとにかく問題集(自動車学校の)やとここのHPの学科教習を
      何度も繰り返しやりました。
      それから、自動車学校の自習室でもPCで問題を何度かやりました。
      繰り返してやって、自分が覚えていないところ(ウィークポイント)が分かり
      そこを良く覚えるようにしましたよ。
      がんばってくださーい!



   <返信記事数2


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所