Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《坂道での徐行》  返信記事数:5

相談期間は終了しました 坂道での徐行   相談者: にゃん吉 さん
   2001年10月24日(水) 14時3分

    限定解除をし、今日からMT車で通勤を始めました。坂道が多く、また道も混んでいるので、坂道でとろとろ走行になるのですが、いまいち上手く運転で
    きません。いつエンストしてもおかしくないという感じです。このような場合の運転の技がありましたらぜひ教えてください。
<返信記事数 5

    【1】 RE:坂道での徐行   回答者:ばりっこ さん
       2001年10月24日(水) 16時0分
      こんにちは。6月に『限定解除』を済ませたばりっこと申します。坂道発進の時、後続車があると緊張しますよね。基本的なことしか言えませんが、
      エンストを防ごうと思ったら、アクセルペダルをいつもより少し多めに踏み込んで見て下さい。あと、トロトロ走行の時は、チェンジレバーを『ロー』に。

      (車が)停まったらロー、停まったらロー=「とまロー」と頭に入れて運転なさってみて下さい。


    【2】 RE:坂道での徐行   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2001年10月24日(水) 21時38分
      状況を良く見てください。余裕があるときは、ハンドブレーキを使わずに発進する。余裕がないときは、ハンドブレーキを使う。例えば坂の勾配や後続車の車間距離などで判断してください。それから短時間の停車のときは、半クラッチの状態をキープして、停まるということも出来ます。

    【3】 RE:坂道での徐行   相談者:にゃん吉 さん
       2001年10月25日(木) 18時28分
      ばりっこさん、かねじゅうさん、レスありがとうございます。難しそうですが何とかトライしてみます。坂道で渋滞にハマった時は半クラッチ状態で進むのが一般的な運転法なんでしょうか?平坦な道での運転は全く大丈夫なんですが、とにかく坂道が恐怖です。ゆるやかな勾配の坂であっても非常に緊張します。何か良い練習法とかありますでしょうか・・・。坂道で徐行、停止、発進、徐行を繰り返す時、サイド発進をしていると忙しくてしょうがないですし、こんな状態でいいのか不安です。他に何かアドバイスがあればよろしくお願い致します。

    【4】 RE:坂道での徐行   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2001年10月26日(金) 21時39分
      「坂道だから」と思ってしまうと、かえって萎縮しちゃいますよね。これには、こんな方法はどうでしょうか?通常の平坦路で発進するときに、坂道のつもりで、すばやくクラッチをつなぐ癖をつけてみてください。そうすればいざ坂道のときでも、対応しやすいのでは?試してみてください。

    【5】 RE:坂道での徐行   相談者:にゃん吉 さん
       2001年10月30日(火) 6時57分
      ありがとうございました。がんばってみます。


<返信記事数5


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所