初めまして、KINと申します。車庫入れのお話、身につまされます。実は私もどうしても方向変換が
うまく行かなくて、出かけたときに急いで駐車場に入れるときには
父が変わるので、「練習にならない」と言ってわたしはだだをこねるの
ですが…
これは回数こなして慣れるしかないかと思います。車庫入れのスクールも
あるそうですが、ご自宅の車庫へ、先ず確実に入れられるように練習を
するしかなさそうですね。お父様に見ていただいて週に2,3回でも
それだけ練習なさってみては如何でしょう。
私は家から離れたところに駐車場を借りているのですが、どうしてもライン
を踏んでしまい、切り返しを続けているうちに何故か車体が180度回転して
しまって、我ながら呆れかえったことがあります。
(誰も見ていなくてよかった…)
バックするときに、窓から顔を出してハンドルを切るときと、座席から後ろを
向いてハンドルを切るときに、どちらに回したらいいのかわからなくなったり
することはありませんか?
迷ったらとりあえずそこで停止しましょう。たぶん窓からタイヤの位置が
確認できると思いますので、据え切り(停止している状態でハンドルを
回すことです)しながら入れてみてください。うまく入ったときの、
窓から見える物の位置などを覚えておかれると、次第にその位置に
停止できるようになってくると思います。
…って、私自身も練習せねば(オロオロ)…相談を受ける資格なんて
ありませんね、偉そうに説明しながらとほほです。すみません。