Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《AT車の免許》  返信記事数:3

相談期間は終了しました AT車の免許   相談者: ミスターキッズ さん
   2001年9月29日(土) 20時27分

    ぼくは、9月26日にAT車の免許合格しました。あの!ちょっと聞きたい事があります。小型特種免許の技能と学科の両方試験あるのか。誰か教えてください。
<返信記事数 3

    【1】 RE:AT車の免許   回答者:ジン さん
       2001年9月29日(土) 21時1分
      26日に合格したんですか、僕もATで28日の日に合格しました。
      あ、すいません相談の答えはズバリ、小型特殊免許は学科試験だけですよ、ちなみに普通免許と同じ感じの問題の試験です。実は僕も、原付と小特の試験を受けようかなと思っています。(免許の種類の欄を埋めるために)でもなんか受けれないとかいううわさを友達から聞いたんですよ。本当かな?

    【2】 RE:AT車の免許   回答者:ねこっち さん
       2001年9月30日(日) 0時56分
      いそがしくなってきたのでたまにしか出てこれませんけど...。

      普通自動車免許を持ってると、小特、原付の免許は受験できません。
      小特、原付がほしければ、一旦普通自動車免許を失効もしくは返納してください。
      そのあと、小特、原付を取ってから普通自動車免許をとればOK。

      こんな無駄なことはあんまりしないと思いますが。

      フルビット免許という単語でサーチしてみるとHPがあると思います。


    【3】 RE:AT車の免許   回答者:ねこっち さん
       2001年9月30日(日) 1時2分
      あ、たしかに無駄なんですけど、特典がひとつ。
      小特と原付の初心者講習対象期間が、普通免許取得でその時点で終了します。
      すなわち、累積3点いただくことによる教習所送りがなくなります。

      取り消し食らえば、全部消えちまいますけど。



<返信記事数3


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所