料金について
相談者:
えりか
さん 2001年9月22日(土) 14時9分
|
終了検定&仮免は誕生日が来ないととれないと入所した日にきかされました。料や補習ただですよね。でもいまは通いだからということでお金とられるんです。なんか納得いかないなー。私のいってるとこもともとあんまお金はとらないんですけど。補習や延長は通いでもタダだし。卒検の補習は通いだといるんですけど。ちなみに今日卒検おちました。・笑
<返信記事数 4>
【1】
RE:料金について
回答者:まや
さん 2001年9月22日(土) 21時55分
すみません。はじめのほうきえていました。えりかは合宿で18才の誕生日1か月前に入所しました。でも終了検定&仮免は誕生日が来ないととれないと入所した日にきかされました。合宿って検定料や補習ただですよね。でもいまは通いだからということでお金とられるんです。なんか納得いかないなー。私のいってるとこもともとあんまお金はとらないんですけど。補習や延長は通いでもタダだし。卒検の補習は通いだといるんですけど。ちなみに今日卒検おちました。・笑
【2】
RE:料金について
相談者:えりか
さん 2001年9月22日(土) 22時1分
ああっまやは私の姉ですっおなじパソコンだから名前かいたままになってました
【3】
RE:料金について
回答者:Pooh
さん 2001年9月23日(日) 20時6分
はじめまして。えりかさん、まやさん。 えりかさんが入所された合宿とは、短期間で免許所得ってやつですよね? 最短○日間とかいうアレですよね。 申し込まれた時点で18歳のお誕生日1ヶ月前というのは教習所では、 わかることだし・・・。申し込みをされたときに説明がなかったのはおかしいですね。 18歳のお誕生日にならないと修了検定を受けれないということを知らない方も 結構、いらっしゃいますよ。 補修料金は、教習所によって(または、そのコースによって)必要な所もありますよ。教習料金もかなり違いますよ。 私の所は合宿はしてないので、その違いはよくわかりませんが・・・。
【4】
RE:料金について
回答者:Pooh
さん 2001年9月23日(日) 20時7分
<返信記事数4>
------ この記事の相談期間は終了しました ------ |
|
|