Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《原付について》  返信記事数:8

相談期間は終了しました 原付について   相談者: さつき さん
   2001年9月20日(木) 11時59分

    いつもこちらでお世話になっております,さつきです.
    現段階の教習とは関係のない話なのですが,
    原付講習というのは,必ず含まれているものなのですか?
    そして,絶対受けなくてはいけないのでしょうか?
    私は腰がヘルニアのため,医者から自転車などの乗り物は
    ドクターストップがかかっており,
    乗るのはまずいのです.
    当然原付もです.
    もし,これを受けないと免許がとれないのならどうしよう…
    と,今少しあせっています.
<返信記事数 8

    【1】 RE:原付について   回答者:ねこっち さん
       2001年9月20日(木) 13時32分
      原付講習は無い学校も、ある学校もあります。
      公認教習所の必須技能科目では無いためです。

      原付の事故は、大多数が普通免許取得者で占められています。
      これは、現在原付免許の合格者に対して取得講習が義務的なものになっているからです。したがって、普通免許取得者にも事故防止の見地から、原付講習を行っている学校があるのです。

      さつきさんはそのような事情でしたら、対応が取れると思いますので、
      原付講習のある学校であれば、受付で相談してみてくださいね。


    【2】 専門家に聞きましょう   回答者:初心者 さん
       2001年9月20日(木) 13時43分
      原付以上の免許を持ってないと原付講習受けないといけません
      詳しい事はこんな所より公安委員会に聞いて下さい
      所詮ここは素人の集まりですから

    【3】 RE:原付について   回答者:ねこっち さん
       2001年9月20日(木) 13時57分
      初心者さん:
      繰り返しますが、原付講習を行っていない教習所も現にあります。

      法的にはやらなくてはいけないと言うことはないので。


    【4】 RE:原付について   回答者:ねこっち さん
       2001年9月20日(木) 14時1分
      ついでに、大型特殊を教習所で取られた方へ質問です。

      大型特殊でも原付に乗れますが、原付教習をやりましたか?


    【5】 RE:原付について   相談者:さつき さん
       2001年9月20日(木) 16時52分
      講習をやっているところとやっていないところがあるんですね.
      私の場合,講習だからそんなに長時間乗らないわけだし
      大丈夫と思いたいですが,
      自転車でさえほんの少し乗っただけで
      後で腰痛になってしまうものですから…
      受付の方にも相談してみますね.
      腰が痛いと言っているのに,無理には乗らせないだろうし
      原付講習受けないからと言って免許がとれないことはないとは
      思っていたんですが...
      気になったもので,すみません.
      ここでこのような相談をしてはいけなかったのかな?
      そうなら重ね重ねすみませんでした.

    【6】 RE:原付について   回答者:mac さん
       2001年9月20日(木) 22時10分
      そんなことないですよ、さつきさん。さつきさんにとっては重要な問題ですものね。不安は早く解消したほうがいいしね。
      ねこっちさんのおっしゃるとおり原付教習は任意教習です。私も原付を教習所で担当してますが、必ず最初に「体調が悪かったり、どうしても怖くて乗れないと思った方は気軽に言って下さい」って言います。「任意」なのでこちらでの特別な強制はしないから安心して下さいね。

    【7】 RE:原付について   回答者:ねこっち さん
       2001年9月20日(木) 23時21分
      さつきさん:

      ご迷惑をおかけしました。確信を持って書いている話ですが、なにぶん
      面と向かって話していることではないので、他の方に「違う!!素人の
      話は信用しないで!」って割り込まれると、どうにもならなかったので。

      実際、私も教習所での原付講習は無かったので、乗ってません。
      (原付はおっかないので乗りません。乗るとしたら2輪免許を取ったとき
      でしょうか。)

      macさん:
      教習員の方に確認していただいたので、よかったと思います。


    【8】 ありがとうございます!   相談者:さつき さん
       2001年9月21日(金) 9時36分
      macさん,ねこっちさん,ありがとうございました!
      原付は乗りたくても乗れないので,
      教習があるのであれば事情を話して
      分かっていただこうと思います.
      まずは教習があるのかどうか確認してみますね.
      ほんとに安心しました.
      どうもこのことが引っかかっていたものですから….


<返信記事数8


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所