Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《路上教習が怖い》  返信記事数:5

相談期間は終了しました 路上教習が怖い   相談者: あひる さん
   2001年9月20日(木) 9時37分

    1段階かなりの時間数オーバーして修了検定&仮免学科試験1発合格できましたが、2段階に入って今、4時限目ですが路上教習で指導員に怒られまくりです。車線変更や右左折時の減速チェンジがうまく機敏にできなくて・・・。こんなにドジな生徒は私だけかなと思い深く落ち込んだりします。お金が全額戻ってくるなら辞めてしまいたい心境です。がんばって続けたら運転うまくなるでしょうか?
<返信記事数 5

    【1】 RE:路上教習が怖い   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2001年9月20日(木) 10時32分
      はっきり言って全然問題ないでしょう。だって修了検定、仮免学科試験一発でしょう。おそらくほかにもっと苦労してる人はたくさんいますよ。指導員に怒られたなんて気にし過ぎないで下さい。指導員はいろいろ言うことも仕事なので、どうしても口うるさくなってしまいます。(許してください)ですからここまできたんだし、もうちょっと頑張ってみては?

    【2】 RE:路上教習が怖い   回答者:サラ さん
       2001年9月20日(木) 12時48分
      あひるさんはじめまして、サラと申します。
      私も路上怖いですよ。私は、ATなのであひるさんより
      楽だと思うのですが、なのに毎回乗るたび注意されへこ
      んでます。でも、命にかかわる事だから指導員も真剣に
      教えてくれているんだと思うんですけど、怒られると益々
      萎縮していまいますよね。同じ状況なので、気持ちがよく
      わかります。もう路上に出たくないと昨日も何度思ったこ
      とか...。でも、せっかく仮免も合格したのですから、
      頑張って続けて、運転上手くなりましょう。
      私もあひるさんと同じです。一緒に頑張りましょう!

    【3】 RE:路上教習が怖い   回答者:ねこっち さん
       2001年9月20日(木) 13時42分
      >指導員に怒られまくりです。
      まあ、路上の場合はサラさんも書いているように他の交通も絡んできますから、
      指導がきつくなっちゃうんですねぇ。
      でも、1段階が「車に乗ること」がはじめてだったんですから、2段階は「路上を走ること」が初めてなんですよ。最初はみんながうまいわけないでしょ。

      >こんなにドジな生徒は私だけかなと思い
      あひるさんは仮免許を取得したんでしょ。それは「路上で練習していい」という許可が下りたことなんですよ。ですから、一定の技量はあると公安委員会から認められているんです。だから、そんなに気にしないで。

      >車線変更や右左折時の減速チェンジがうまく機敏にできなくて・・・。
      最初はみんな同じです。減速チェンジに関しては他のスレッドも参考にしてください。車線変更は、「安全に、かつ大胆に」が基本です。別にほかの車はあひるさんめがけて突っ込んでくるわけではないです。ちゃんと避けてくれますから大丈夫。

      >がんばって続けたら運転うまくなるでしょうか?
      がんばって続ければ、ちゃんと路上で一人前に運転できます。
      安全に、周辺の交通に溶け込むように走れるようになりますよ。


    【4】 お返事ありがとうございます   相談者:あひる さん
       2001年9月21日(金) 10時11分
      かねじゅうさん、サラさん、ねこっちさん、大変励みになります。ありがとうございます。前向きにがんばります!!

    【5】 サラさんへ   相談者:あひる さん
       2001年9月21日(金) 10時19分
      わたし、同じように車校に通う方といろいろお話がしたいと思うのです。
      良かったら、メール交換とかしませんか?


<返信記事数5


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所