Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《初実技》  返信記事数:3

相談期間は終了しました 初実技   相談者: なつ さん
   2001年9月13日(木) 0時9分

    今日、初実技で2時限乗りました。もうパニックになってました。
    1時間はAT、2時間目はMTで第3.4段階をやりました。
    第3はチェックを貰えましたが4は復習項目になりました。
    発進、停止はなんとか上手くいき半クラッチもまあまあなんですが
    シフトチェンジが上手くいきませんでした。
    どうもアクセルを安定して踏めない、強く踏みすぎるようです。
    安定してシフトチェンジ、アクセルワークをするコツはなんですか?
    次の実技はなんと2週間先になってしまうので
    家でできるイメージトレーニングや練習の仕方ってありますか?
    これからもぜひ相談に乗ってください。お願いします。
<返信記事数 3

    【1】 RE:初実技   回答者:もりけん さん
       2001年9月13日(木) 3時45分
      やっぱ慣れじゃないですかね
      まだ初めですし。
      簡単すぎる答えですみません。

    【2】 RE:初実技   回答者:kin さん
       2001年9月13日(木) 9時3分
      KINと申します。こんにちは。

      ギアチェンジは確かにアクセルとクラッチとのタイミングが必要ですが、
      ギアは手元を見ずにスムーズにチェンジできますか?
      もしそれに気を取られるとしたら、アクセルやクラッチとのタイミングも
      ずれちゃう、勢い踏み込みすぎるのかもしれませんね。

      イメージトレーニングとしては、あまりお勧めするものが見つかりませんが、
      ギアシフトは1速から5速まで手元を見ずにチェンジできるようにお宅で
      練習してみてください。足元の方は、左足を踏むのと右足を上げるのが
      ほどんど同時にできるようにしてみてください。そのときあまり極端に
      踏み込んだり上げたりせずにできるようにしてください。

      手足ともスムーズにできるようになったら、両方でやってみてください。

      但し、いくらイメトレができてもやはりもりけんさんのおっしゃる通り、
      最終的には実践による慣れですので、どんどん乗ってコツをつかんで
      くださいね。


    【3】 RE:初実技   相談者:なつ さん
       2001年9月13日(木) 20時2分
      ありがとうございます。
      参考にさせていただきます。


<返信記事数3


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所