Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 No.4037《左方への進路変更後の離れ》  返信記事数:4

相談期間は終了しました 左方への進路変更後の離れ   相談者: フラミン さん
   2014年1月15日(水) 17時37分

    初めてご相談させて頂きます。現在、卒業検定を来週に控え、総仕上げ中です。実は、第一段階の時から、ずっと注意され続けているのが、左寄せ後の離れで、路上に出てからは、確かに対向車や右側を追い越して行こうとする車とのニアミスなどがあり、危険なことは重々承知しているのですが、なかなか直らないのです。
    左折時の巻き込み確認の時に、ハンドルも首と一緒に動かしてしまう癖がなかなかしぶとく直らないままなのが、一番の原因なのですが、どうしたら、この悪癖から逃れられるでしょうか?
    どなたかどうぞアドバイスを宜しくお願い致します。
<返信記事数 4

    【1】 RE:左方への進路変更後の離れ   回答者:登録回答者 Katsun.S さん Katsun.Sさんからのメッセージ
       2014年1月15日(水) 19時31分
      変な癖が付いてしまったら、それを直すしかないですね。
      免許取得後にも、これをやっていたら危険です。

      教習車のシートに座った状態(走行していない時)もしくはご自宅にある椅子やソファーに座った状態で巻き込み確認の動作をしてみて、その時腕がどう動いているのか見てください。

      あとはそれをしない様に、ご自身が強く意識する事です。

      何でその様な癖が付いたのでしょうね?


    【2】 RE:左方への進路変更後の離れ   相談者:フラミン さん
       2014年1月16日(木) 12時4分
      Katsun.S さん、早速のご回答有難うございます。
      アドヴァイスのように、家でも、事あるごとに巻き込み確認のポーズを取って、首だけ動かす練習をしているのですが、実際路上に出て、ハンドルを握ると、緊張感からか、腕にかなり力が入ってしまっていて、体の僅かな動きにも、ハンドルが動いてしまうようなのです。指導員の方が、ハンドルを補佐しようとしても、私の握力が強すぎて、「動かせないよ〜」と教習後に言われ続けています。
      実際独りで運転できるようになったら、ガンガン練習して、克服するつもりなのですが、今は、何としても卒検でアウトにならないように、他の技能をブラッシュアップしながら、何とかセーフで卒業できるように、左折前の進路変更時には、強い意識力を発動させ、交差点を安全に通過できるようにしたいと思っています。
      Katsun.S さん アドヴァイス、本当に有難うございました。イメトレと合わせて、頑張ってみます。

    【3】 RE:左方への進路変更後の離れ   回答者:登録回答者 Katsun.S さん Katsun.Sさんからのメッセージ
       2014年1月16日(木) 16時16分
      フラミンさん
      もしご覧になっていらしたら

      ハンドルを強く握りすぎている気もしますね。

      ※軽く握る程度にして、それから腕を不用意に動かさない様にする。
      前回、私が記した事と合わせて意識してみてください。

      自動車一台一台によっても異なりますが、ハンドルの遊び(微妙に左右へ動かしても反応しない部分)が少ないと、ちょっと動かしただけでも曲がろうとしますから、ご注意ください。


    【4】 RE:左方への進路変更後の離れ   相談者:フラミン さん
       2014年1月16日(木) 20時35分
      Katsun.S さん、丁寧なフォロー、有難うございます。『軽く握る程度にして、それから腕を不用意に動かさない様にする』ことも、意識に刻んで頑張ってみます。ただ、イメトレと意識付けしかないですよね。
      教習車(AT)は、トヨタのプリウスで、微妙なハンドル操作も、フットブレーキの微妙な動きも即反応してくれちゃうので、神経を使います。


<返信記事数4


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所