Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《カーブについて》  返信記事数:8

相談期間は終了しました カーブについて   相談者: zue さん
   2013年11月6日(水) 22時53分

    やっと二段階にいけました
    今は路上はしってます
    今一番困っているのがバックです
    どのようにしてハンドルを回すのか
    どれくらい回すのか
    どのあたりで回したらいいのか
    まったくわかりません
    もう少しで卒検です
    卒検にはバックもあるので
    できんかったらやばいよっと
    言われてしまいました
    どのようにしたらできるようになりますか?
    よかったらアドバイス下さい
<返信記事数 8

    【1】 RE:カーブについて   回答者:Katsun さん
       2013年11月7日(木) 0時35分
      ハンドルを回しただけ曲がります。
      バックも同じです。
      後ろを見て操作しているから戸惑っているだけです。

      わからなければ指導員に申告して猛練習されてみては如何ですか?
      最も、出来ないままでは、みきわめで不良と判定されるだけですが・・・

      冷たい様ですが、ご自身で解決する努力も必要かと考えます。

      こちらを参照してください。
      マニュアル車で説明していますが、ハンドル操作は同じです。
      http://untenkowakunai.blog110.fc2.com/blog-entry-38.html


    【2】 RE:カーブについて   回答者:DRY さん
       2013年11月7日(木) 2時14分
      二段階に行ったばかりということは、
      まだバック(縦列駐車、方向転換)項目の教習を受けていないのですよね?

      バックの曲がり方は前進とは全然違う(曲がり始めるのが遅い)ので、
      感覚だけでやろうとしても限られた教習時間内ではなかなか難しいと思います。

      ほとんどの教官はポールなどを目印にしてハンドルを回す位置を決めるように教えます。
      「この地点に来たら一回車を止めて、ハンドルを全開まで切って〜」みたいな教え方をするので、そこまで心配はいりません。

      バックは卒業検定にありますし確かに難しいのですが、
      とりあえず今は路上の項目を消化することに専念された方がいいのではないでしょうか。


    【3】 RE:カーブについて   回答者:Candy さん
       2013年11月7日(木) 10時36分
      おはようございます、zueさん。Candy(♂)と申します。

      >どのようにしたらできるようになりますか?
      後退は前進と比較して、車の動きが鈍いということを念頭に置いて下さい。
      ハンドル操作も前進と後退では異なります。
      前進の場合は前輪の位置と内輪差を把握して曲がりますが、後退は後輪を軸にして曲がります。
      ドアミラーに映る後ドアのドアノブの下に後輪があるのをイメージしてハンドルを切って下さい。


    【4】 RE:カーブについて   回答者:登録回答者 雨雲模様 さん 雨雲模様さんからのメッセージ
       2013年11月7日(木) 22時44分
      zueさんへ、こんばんわ。

      答えは簡単です。あなたが、どの方向に、バックをしたいか?です。

      私の通っていた教習所では、方向転換の際はポイントを使って指導されてましたが、私なりの経験上で話せばカーブの位置と、ハンドルを回すタイミングを意識すれば、クリアできると思っております。

      1、車をバックさせたいところまで、バックさせる。その際は、窓を開け、カーブの手前が目視で分かるぐらいのところまでバックする。顔は大きく出したほうが、バックをした時にカーブとの間隔がつかみやすくなる。あくまでも、「カーブが来たな!」、というところでストップをするのが、ポイントです。

      2、カーブの手前では、ハンドルを、入れたい方向へバックさせるための前準備をしておきましょう。そうしておく事で、よりバックしやすくなります。

      3、後ろのポールとぶつからないように、気を使いながら、バックできるぎりぎりのところまでが出来れば、ハンドル(タイヤ)をまっすぐにもどし「バック完了」です。あくまでも、参考にして頂ければ幸いです。


    【5】 RE:カーブについて   相談者:zue さん
       2013年11月11日(月) 23時51分
      katsunさんアドバイスありがとうございます
      返信遅くなってすいません
      説明読んで自分でがんばりたいと思います
      わからないことがあったら教官に質問していきたいと思います。
      ありがとうございますした。

    【6】 RE:カーブについて   相談者:zue さん
       2013年11月11日(月) 23時56分
      DRYさんアドバイスありがとうございます
      返信遅くなってすいません
      バックの教習は一回受けました
      でも、うまいことできませんでした
      教習ではポールがあっても実際は
      ポールないじゃないですかバックって
      感覚なんですか??
      迷惑でなければまたアドバイスお願いします

    【7】 RE:カーブについて   相談者:zue さん
       2013年11月12日(火) 0時1分
      candyさんアドバイスありがとうございます
      返信遅くなってすいません
      アドバイスされたようにドアノブの下に
      後輪があるのをイメイジして頑張って
      いきたいと思います。

    【8】 RE:カーブについて   相談者:zue さん
       2013年11月12日(火) 0時5分
      雨雲模様さんアドバイスありがとうございます
      返信遅くなってすいません
      わかりやすい細かいアドバイスありがとう
      これを参考に頑張っていきたいと思います。


<返信記事数8


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所