Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《仮免技能2回目不合格》  返信記事数:2

相談期間は終了しました 仮免技能2回目不合格   相談者: イトウ さん
   2013年10月22日(火) 23時37分

    3週間弱振りにこちらにお邪魔させていただきます。

    現在、仮免技能一発試験挑戦中です。
    前回の質問から今日までの間に2回目の技能試験を受け不合格でした。

    1回目は試験前後、どちらも精神的に追い詰められていた為、
    気持ちをリフレッシュしてから臨んだ2回目は、
    かなり、落ち着いて走る事ができました。

    その上で、終了後に言われた事は、
    @カーブで左に寄っていない
    A坂道終わりの左折が大回り
    B運転は慣れているね。
    C走行中に「加速できる所は加速しましょう」
    との事でした。

    1回目と基本は同じ「左に寄ること」です。

    1回目の不合格後、仮免一発合格済みの知人に会って話を聞き、
    「違反者講習で3日間、教わった事をやったら一発合格だった、
    とにかくキープレフトで、左折はする位寄る」のが最大のポイントとも
    聞いたので、かなり意識はしていたのですが、
    足りていなかったようです。
    (前回の回答でもそのように教えて頂きました。)

    初回からすると落ち着いてはいましたが、
    ある程度の緊張はもちろんしたので、
    「する位よる」という所までは、できていなかったと思います。
    私有地でラインに寄せる練習しかできなかったので、
    感覚もわかっていないのかもしれませんが。

    次回は、更に肩の力を抜いて思い切って
    「する位」寄ってみたいと思います。

    質問ですが、

    @について、左カーブはわかりますが、
    右カーブも左に寄るのでしょうか(外側に)?
    Bについて、これはペーパーなのに1回目でも言われましたが、
    慣れているような運転ではダメだという意味でしょうか?
    アドバイスが、あまりにも短くてびっくりしたのですが
    (優しく話しやすい試験官の方で、他の方へのアドバイスは
    長かったです)、
    こういう運転では程遠いよという意味かなあ?と思いまして…。

    私の次の方が、「この(1つの)減点がなかったら、合格だったのに」と
    言われたそうで、惜しいが為にアドバイスが短いなら
    こういう風に言われるよなあと思ったり。

    更にもう1件、
    同じ幅の交差点で、信号も一時停止の標識も停止線もない場合は、
    徐行でしょうか?
    ちなみに、その少し先に全く同じ交差点がありそこには「徐行」の
    標識がありました。

    今回は、試験室から見ている時点から迷っていましたが、
    結局徐行で通り、特に何も言われませんでした。た

    今でも、正解だったのかわかりません。

    以上、宜しくお願い致します。

   <返信記事数 2

    【1】 RE:仮免技能2回目不合格   回答者:Katsun さん
       2013年10月23日(水) 14時1分
      先日はお世話になりました。

      警察官のアドバイスを分析すると
      左大回りと運転のメリハリが引っ掛かった様ですね。
      アドバイスが短かったのは「あと少し」と解釈して宜しいかと存じます。

      @はその通り、カーブだからこそ対向車線に近づかない様に。
      Aは速度を落とせるだけ落としてから小回りを心掛ける。
      Bは操作や動作など自己流なところがないか?
      再度チェックしてみてください。
      C直線などは加速して、徐行する箇所では目一杯速度を落とす。
      メリハリとは、そういった強弱をハッキリ演出する事なのです。

      >同じ幅の交差点で、信号も一時停止の標識も停止線もない場合は、
      徐行でしょうか?

      わざと見通しを悪くしている交差点があった筈ですが、そこの事ですか?
      そこは徐行しなければなりませんが、見通しの良い同じ幅の交差点でしたら左方優先(向かって左側から他車が来たら停止、確認して居なければ通過です)
      徐行までは行きませんが、先に徐行区間があるので速度は控え目の方が良いでしょう。

      次回は、より冷静な運転を心掛ければクリア出来るかもしれませんね。
      完走が一つの目標です。例え不合格でも完走出来れば自信に繋がりますし。


    【2】 RE:仮免技能2回目不合格   相談者:イトウ さん
       2013年10月27日(日) 15時40分
      すぐに回答頂いたのに、お礼が遅れまして誠に申し訳ありません。
      心強いお言葉と的確なアドバイスありがとうございます。

      >わざと見通しを悪くしている交差点があった筈ですが、そこの事ですか?
      についてですが、通る方向によっては悪いですが、
      私が走ったDコースでは、見通しは悪くなかったように思います。

      グーグルアースの写真で見ても桜の木が植えてある1か所以外は
      見通しは良さそうです。

      とすると、走りながら見て他車がなければ、徐行手前位の速度で
      走って良いのですね。一応左右首振り確認はしようと思いますが。

      またコースが変わるので、桜の木の所を通るかもしれませんが…。
      コースを書いてきたので、これから確認します。

      なかなか予約がとれなくて、最低2週間空いてしまいますが、
      生活に追われているとあっと言う間で、もう数日後に迫ってまいりました。

      仰る通り、2回目不合格でも完走できて、少し自信がつきました。
      3回目も再度完走できるよう、落ち着いてがんばります。



   <返信記事数2


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所