いつもお世話なっています。前回修了検定を迎えるにあたって、注意すべき点などアドバイスをいただき、ありがとうございました。
修了検定の結果は、技能&学科共に、一発合格できましたヽ(´ー`)ノ
今日修了検定を受験する教習生が、私以外に6人いたのですが、私の順番は最後だったのもあり、順番待ちしてる間は極度の緊張感に襲われ、吐き気をもよおすほど(-。-;
しかし、その間に他に順番待ちしている教習生の子達と会話していくうちに、緊張感もほぐれてきて、実際私の順番になった時は、適度な緊張で済みました。
それが良かったのか、いつも通りに走れたし、検定終了後、検定員の方からの何かしら注意事項を言われる時も、
「最後の発着地点に止める際、左の寄せがちょっとあまい」
というのと、
「ちょっと慎重になりすぎかな?緊張してただろうし、仕方ないけど、もっと思いっきり行けたら、円滑な運転になれるよ」
の2点だけ注意されただけだったから、もしかしたら、合格出来るかな?と予想はしてましたが。
結果的に、順番が最後で良かったと思います。ただ、技能の試験の点数は発表されなかったので、一体何点で合格できたのかが、気になりますが。
学科は普段からマメに勉強してたので、満点は無理でしたが、98点の高得点だったので、私的には大満足の結果が得られました。
今日一緒に受験した教習生は、全員合格でした。
次回からは路上で、実際の実践の授業が始まりますし、学科の課題も多くなるので、またそれはそれで苦労するとは思いますが、とりあえず第一関門突破という事で、今日はゆっくり休もうと思います。
修了検定での色々なアドバイス、本当にありがとうございました。
また第二段階で躓きそうになったら、いろいろと相談にのっていただく事になるかとは思いますが、その時は、またよろしくお願いします。