Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《仮免の修了検定結果》  返信記事数:7

相談期間は終了しました 仮免の修了検定結果   相談者: ちゃる さん
   2013年10月21日(月) 17時28分

    いつもお世話なっています。

    前回修了検定を迎えるにあたって、注意すべき点などアドバイスをいただき、ありがとうございました。

    修了検定の結果は、技能&学科共に、一発合格できましたヽ(´ー`)ノ
    今日修了検定を受験する教習生が、私以外に6人いたのですが、私の順番は最後だったのもあり、順番待ちしてる間は極度の緊張感に襲われ、吐き気をもよおすほど(-。-;
    しかし、その間に他に順番待ちしている教習生の子達と会話していくうちに、緊張感もほぐれてきて、実際私の順番になった時は、適度な緊張で済みました。
    それが良かったのか、いつも通りに走れたし、検定終了後、検定員の方からの何かしら注意事項を言われる時も、
    「最後の発着地点に止める際、左の寄せがちょっとあまい」
    というのと、
    「ちょっと慎重になりすぎかな?緊張してただろうし、仕方ないけど、もっと思いっきり行けたら、円滑な運転になれるよ」
    の2点だけ注意されただけだったから、もしかしたら、合格出来るかな?と予想はしてましたが。
    結果的に、順番が最後で良かったと思います。ただ、技能の試験の点数は発表されなかったので、一体何点で合格できたのかが、気になりますが。

    学科は普段からマメに勉強してたので、満点は無理でしたが、98点の高得点だったので、私的には大満足の結果が得られました。

    今日一緒に受験した教習生は、全員合格でした。

    次回からは路上で、実際の実践の授業が始まりますし、学科の課題も多くなるので、またそれはそれで苦労するとは思いますが、とりあえず第一関門突破という事で、今日はゆっくり休もうと思います。

    修了検定での色々なアドバイス、本当にありがとうございました。
    また第二段階で躓きそうになったら、いろいろと相談にのっていただく事になるかとは思いますが、その時は、またよろしくお願いします。

<返信記事数 7

    【1】 RE:仮免の修了検定結果   回答者:Katsun さん
       2013年10月21日(月) 18時18分
      お疲れ様です。

      良かったですね。
      やっと一つの大きな山場を越えました。
      これからもう一つの大きな山場がありますので、気を抜かないようにお願いします。


    【2】 RE:仮免の修了検定結果   相談者:ちゃる さん
       2013年10月21日(月) 18時41分
      Katunさん、早速の返信ありがとうございます。

      Katunさんからいただいたアドバイスの
      「試験を楽しむくらいの気持ちで」
      「仮に落ちたとしても、再度チャンスはある」
      の言葉は、本当に救われました。

      元々緊張しやすい性格なので、一時は吐き気をもよおすほどの緊張感に襲われたものの、他の受験する教習生と会話しているうちに
      「今日は予行練習で、どんなもんなのか雰囲気を掴んで、次回が本番くらいの気持ちでいた方がいいよね」
      とか
      「もし今回落ちても、それでもう免許が取れなくなる訳じゃないし、落ちても、あくまでも今日は、予行練習だからって思えばイイよね」
      と、他の子たちにそう言う事で、私自身もそういう気持ちに、少しはなれたと思います。

      卒検まではまだまだ先ですし、最後の免許センターでの試験もいつになるかはわかりませんが、気を緩めずに、頑張ります。

      本当にありがとうございました。


    【3】 RE:仮免の修了検定結果   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2013年10月21日(月) 22時33分
      頑張ったなぁと思ったら、自分自身になにかご褒美をあげましょう。
      何でもいいです。食べ物でも何でも。
      二段階も頑張ってください。

    【4】 RE:仮免の修了検定結果   相談者:ちゃる さん
       2013年10月21日(月) 22時51分
      かねじゅうさん、返信ありがとうございます。

      実は修了検定を終了後、早速頑張った自分にご褒美として、教習所からの帰り道に、ファミレスによって、ステーキ食べました!!(^^)
      朝早い時間から試験で拘束され、昼休憩はあったものの、学科試験を終えるまではなんだか落ち着かなくて食欲もなかったので、何も食べずにいたのですが、仮免修了検定が全て終わった途端、すごくお腹が空いてきて^^;
      所詮ファミレスのステーキですが、緊張感から解き放たれた後のお肉は美味しかったです。

      卒検はまだもうちょい先になりそうですが、その時も合格したら、頑張った自分にご褒美として、また何か美味しいモノを食べたいと思います。

      ありがとうございました


    【5】 RE:仮免の修了検定結果   回答者:DRY さん
       2013年10月22日(火) 2時48分
      ああ合格したんですね〜おめでとうございます!
      つい10日前のことですが私も仮免検定に合格した日は充実感で一杯でした
      技能に合格した瞬間はガッツポーズしそうになりましたね
      恥ずかしいので我慢しましたけど
      帰りに普段飲まないようなちょっといいお酒を買って帰りました

      自分は今路上の5時限目が終わったところです
      場内と違って、行くときは行く、スピード出す時は出すという度胸・決断力が大事だなあと実感してます

      ドライバーまでもう少し、お互い頑張りましょう!


    【6】 RE:仮免の修了検定結果   相談者:ちゃる さん
       2013年10月22日(火) 10時23分
      DRYさん、返信ありがとうございます。

      技能合格した時、思わずガッツポーズしたくなる気持ち、すごく分かります。
      私が通ってる教習所では、教習の合格発表のやり方が、待合所のモニターに受験番号が映し出される方式だったのですが、
      「私の番号だけなかったら、どうしよう」
      と不安でしたし。
      また、私のひとつ前の順番だった女の子が運転する車に、私は後部座席に同乗したのですが、その女の子が明らかに原点になるであろう失敗をしていたので、発表を待ってる間に
      「私、ダメかもしれない」
      と不安がっていました。私的には、その子がいてくれたから、いろいろ会話したりして極度の緊張状態から解き放たれたのもあったし、発表された時にその子の番号もあったのを見た時には、思わずハイタッチしたくなりました(笑)
      でも、周りには受験に関係ない教習生もいましたから、さすがにやれませんでしたが。

      仕事の関係もあって、路上教習になっても相変わらず一週間に一回しか通えない状況は続きますが、一日でも早く卒検が終えられるよう、頑張ります。

      ありがとうございました。


    【7】 RE:仮免の修了検定結果   相談者:ちゃる さん
       2013年10月22日(火) 10時25分
      原点=減点の間違いです。すみません(汗)


<返信記事数7


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所