Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《車酔いがひどいです。》  返信記事数:3

相談期間は終了しました 車酔いがひどいです。   相談者: ぽめ さん
   2013年10月8日(火) 15時59分

    普通車の免許を取得したいと考えているのですが、私は車酔いがすごいんです。

    教習所に電話でお聞きしたところ、実際に車に乗っての教習のときには、複数の人数で乗らなければいけないときがあると言われました。

    家族の運転ですらひどく酔うのに、他の方の運転する車に乗るのはとても無理なんです。
    それを想像するだけで、もう気持ちが悪くなってしまう状況です。
    でも、車の免許は持っていた方がいいと思っています。

    どこの教習所も、複数で乗らなければいけないのでしょうか?
    教えて下さい。

<返信記事数 3

    【1】 RE:車酔いがひどいです。   回答者:Katsun さん
       2013年10月8日(火) 17時9分
      元指導員です。

      直接関係ないかもしれませんが

      教習中に車酔いしてしまう人がいらっしゃいました。
      途中までは運転の練習が出来ますけれど、ご本人が酔ってしまうので中々カリキュラムを消化出来ませんでした。

      最終的に免許を取得されましたが、車酔いは残念ながら治っていない様です。

      「複数教習」というのは第二段階にありますが、教習を「複数の教習生で行っても良い」 という解釈です。
      教習所によって進め方は異なっている筈ですが、絶対複数でなければならないというわけではありません。

      教習所の事務スタッフか役職のある職員(課長や副管理者、管理者)に事情を話してみてください。正直な処、認められる可能性は低いと思いますが、事情が事情ですので何らかの配慮をしてくれるかもしれません。


    【2】 RE:車酔いがひどいです。   相談者:ぽめ さん
       2013年10月9日(水) 11時11分
      Katsunさん、丁寧な説明、どうもありがとうございます。

      やはり、他の方と乗るのは避けられないようですね。
      もう一度、教習所の方に相談してみたいと思います。

      自動車免許は欲しいので、なんとか、やってみようと思います。

      ありがとうございました。


    【3】 RE:車酔いがひどいです。   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2013年10月10日(木) 12時46分
      教習所に事情を説明してみましょう。
      複数教習は一人でも可能と言えば可能です。
      あとは検定ぐらいですね。


<返信記事数3


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所