Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《坂道発進のウインカーについて》  返信記事数:3

相談期間は終了しました 坂道発進のウインカーについて   相談者: イトウ さん
   2013年9月25日(水) 18時8分

    うっかり失効で一発試験に挑戦中のものです。
    仮免技能試験の坂道発進の停止、発進時には
    ウインカーは出すのでしょうか。
<返信記事数 3

    【1】 RE:坂道発進のウインカーについて   回答者:Katsun さん
       2013年9月25日(水) 19時7分
      出さなくて大丈夫です。

      試験場のコースによっては、坂道が2車線になっていて、坂道発進のあとすぐに進路変更しなければならない場合もありますが、それ以外は合図を出す必要はありません。但し、停止直後〜発進の直前に必ずルームミラーで後方確認、念の為側面など周りも確認した方が良いでしょう。試験官の高印象に繋がります。


    【2】 RE:坂道発進のウインカーについて   回答者:登録回答者 しま さん
       2013年9月27日(金) 17時35分
      出さなくていいです。
      坂道発進は通常真っ直ぐ発進しますから、むしろ出さないでください。

    【3】 RE:坂道発進のウインカーについて   相談者:イトウ さん
       2013年9月27日(金) 22時14分
      丁寧な回答ありがとうございます。
      寄って止まるような気がしてきて、不安になりました。
      寄る必要がないのなら、必要ないですね。
      ありがとうございました。


<返信記事数3


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所