元教習指導員、以前は登録回答者でしたKatsunです。
細かいことを記しても混乱するだけだと思いますので簡潔に。脱輪してもそのまま通過しないこと(安全確認して脱輪する前の状態に戻す)
クランクのポールに接触しないこと(接触したら中止)
信号無視をしないこと(黄色は赤と同じ意味です)
補助ブレーキを踏まれないこと(踏まれたら中止)
進路変更時や右左折の直前に必ず安全確認をすること
※他にも色々ありますが、今日実施されるとのことですので・・・
上記した様な大きなミスをしなければ合格出来ると思います。
検定時は頭が真っ白な状態になると存じますが極度の緊張は逆効果です。
「検定って、こういうことをするんだ」くらいの気持ちで臨んでください。
(検定員が検定中にメモっていても気にしないで)