運転の際の疑問と対策で聞きたいです。題名の通り、
信号の無いT字合流での右折方法についてです。
混んでいるメインの片側1車線の道路へ
信号の無い横道から右折で合流しようとしています。
その際、
合流しようとしている右へ向かう車線を
左側から来た車が
自分のいる横道に入る為に止まりました。
その車は止まってますが、
合流しようとしている向こう側の車線は広めで
車道と歩道の間の隙間から後続車列は抜けて行きます。
手前の左に向かう車線は丁度空いている状態です。
今居る横道に入ろうとしている車は、
運転主の表情は良く見えませんが
自分の右折を待って居てくれているようにも感じます。
こんな場合はどうしたら良いですか?
私は右折恐怖症なのですが、
こんな場面では自分の判断力が鈍り余計に焦ってしまいます。
運転適性が低下する場面です。
更にいる自分の後続にも車が居たら最悪です。
本当に楽な左に曲りたくなります。。
右折を克服したいです。
ご回答宜しくお願いします。