Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《卒業検定》  返信記事数:13

相談期間は終了しました 卒業検定   相談者: Mayuuux さん
   2013年7月30日(火) 14時13分

    今日、卒検受けてきました。落ち着いて一つ一つ丁寧に。を心がけました。3人で実施です。私が一番最後。前二人が無事走行出来ていたので余計緊張が増しました。私はAT限定の為車を変えてスタート
    ならし走行終わった途端、走ってすぐ思いもよらぬ工事中に当たり、焦ってしまいました。指導員からも助言があり「これで、落ちた」と自身確信しました。所内に戻り苦手な方向変換もなんとかクリア。路上で失敗しても方向変換するんだ。と落ち込んでいました。検定終了後、一人一人検定員に呼ばれ感想と注意点を聞きました。先生は私に
    『良い、習慣が身に付きましたね。でも良い習慣は意識して身体に憶えさせないとすぐ忘れるんだよ。身体が覚えるようにこれかも頑張ってね』と。

    結果は合格でした。嬉しくて泣きそうでした。
    こちらで、悩み相談や沢山サポート頂き諦めず、めげながらも前向いて教習してよかったです。本当にありがとうございました。
    49歳の挑戦を応援して下さった皆様に感謝です。

    これから本免に向け集中していきます。これからも宜しくお願い致します。

<返信記事数 13

    【1】 RE:卒業検定   回答者:やればできる さん
       2013年7月30日(火) 15時31分
      おめでとうございます。良かったですね!
      きっとすぐに合格されると思っていました。
      工事中の道路も、免許取得後のいい練習になりましたね。

      私も苦労した方なので、卒検合格の時の解放感は、結構なものでした。
      正直に言って、本免合格よりも、こちらの方がうれしかったですよ。

      残すは最後の学科試験ですね。
      明日受けるも良し、時間を置くも良し、ただし油断だけはしないようにして下さいね。


    【2】 RE:卒業検定   相談者:Mayuuux さん
       2013年7月30日(火) 20時12分
      やればできるさん

      こんばんは。早速返信ありがとうございました。諦めなければ必ず卒業できるとわかっていていも、この1ヶ月間は辛かったです。正直…。でもこの経験を活かせる様これから更なる精進ですね。又今日までの自分の頑張りを讃えたいです。これからが教習、又お世話になると思いますが、一先ずここまでありがとうございました。


    【3】 RE:卒業検定   回答者:やればできる さん
       2013年7月30日(火) 20時59分
      苦しかったからこそ、喜びも大きいですね。
      なかなか異質な空間ですから、お気持ちはよ〜くわかります。
      でも、全て一発合格、凄いと思いますよ。

      本免試験は、お持ちのテキストを復習すれば、それで大丈夫です。
      きら〜くに、受けてきて下さい。時間を潰す物も忘れずに!


    【4】 RE:卒業検定   回答者:Candy さん
       2013年7月30日(火) 22時42分
      こんばんは、Mayuuuxさん。Candy(♂)と申します。

      卒業検定合格、おめでとうございます。
      これからは、ご自身の隣に指導員は居ません。
      全てはご自身の判断と操作です。
      決して無理&無茶をしないようにしてください。


    【5】 RE:卒業検定   相談者:Mayuuux さん
       2013年7月31日(水) 17時49分
      やればできるさん

      そうですね。金曜日に本免試験に挑戦です。テキストと言うのは
      教習所で渡された問題集の復習で良いのでしょうか?


    【6】 RE:卒業検定   相談者:Mayuuux さん
       2013年7月31日(水) 17時52分
      Candyさん

      ありがとうございます。全て自己責任で家族の命を守ったり
      他者様への関わりも背負っていく。って事ですよね
      合格がゴールではないので肝に銘じていきます。


    【7】 RE:卒業検定   回答者:やればできる さん
       2013年7月31日(水) 19時24分
      Mayuuuxさん

      そうです、教習所で渡された、ドリルのような問題集です。「○○県版」等となっていると思います。
      本免試験は、それとは問い方がやや異なる問題もあったので、満点は難しいかもしれませんが、それをこなせば、合格はできます。
      要は、教習所の卒検前効果測定の時と同じように勉強すれば、大丈夫です。


    【8】 RE:卒業検定   相談者:Mayuuux さん
       2013年7月31日(水) 21時27分
      やればできるさん

      わかりました!苦手な所も明確にわかってるので、重点的にやってみます。
      いつも的確にアドバイスありがとうございます。


    【9】 RE:卒業検定   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2013年8月1日(木) 22時15分
      免許まであと少しです。
      もうひと頑張りです。自分へのご褒美も考えておきましょう。

    【10】 RE:卒業検定   相談者:Mayuuux さん
       2013年8月2日(金) 12時10分
      かねじゅうさん

      今本免合格しました!一番最初に応援頂いてとても感謝しております。諦めないでボート良かったです。ここからが、スタートですので、また気持ち切り替えて、安全運転していきます!本当に感謝です☆


    【11】 RE:卒業検定   相談者:Mayuuux さん
       2013年8月2日(金) 12時20分
      前記誤字失礼しました。
      諦めないで本当に良かったです。

      が正しくなります!


    【12】 RE:卒業検定   回答者:やればできる さん
       2013年8月3日(土) 1時23分
      おめでとうございます。
      これで全て無事に終わりましたね。
      教習所の資料やテキスト類を、懐かしい目でご覧になっているのではないでしょうか。

      私は、運転免許を取ってから初めての運転は、結構緊張しました。
      指導員が隣にいてくれた事が、どれだけ有難いことかを実感しましたよ。
      初めのうちは、隣にどなたかに乗ってもらうのがいいかもしれません。
      お互いに良いドライバーになりましょう!

      本当にお疲れさまでした。


    【13】 RE:卒業検定   相談者:Mayuuux さん
       2013年8月5日(月) 16時26分
      やればえできるさん

      そうですね。お互い安全運転でマナーを守って行きたいですね。
      カーライフ楽しみましょう!励ましいつも感謝しております。
      ありがとうございます。



<返信記事数13


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所