パソコンの資格(MOS)を取り終えたら、また教習所に通って普通自動二輪と大型自動二輪の免許を取ることを計画している者です。私は普通免許を取る際に通った教習所で酷い目に遭いました。
なので、もうそこには戻らないで、他の教習所に通うべく今現在勤務地から近い場所かあるいは地元から通える別の教習所に資料請求のお問い合わせをしている状態です。まだ検討中で、どこに行くまでは決めてません。
AT限定の時の、担当は今思いだすだけでもぞっとする。担当制なので、私の個人情報を把握できることを利用して、私の家まで見つけたというのです。その上「ドライブがてらに何回も家の前を通った」といって、私の家の特徴まで言いだしてきました。職場にも、こちらはどこで働いているかは明確にしていないのに、どこで働いているか、どの場所なのか念密に調べあげられたようです。電話はほぼ毎日かかってきて、多い時で3回かかってきます。だいたい2回〜3回かけてきて、一回で済ませることが出来る内容でも何回でもかけてきて、正直な話しつこかったです。
限定解除を行う時は、別の人が担当になったのですが、その際担当が変わった時に、私が指導員室の前にいることを確認したら何度も採点表の紙を一枚めくればまた戻したり「もう一回教えたい」と笑顔でアピーるされました。結局、その人のところには戻りませんでしたけど、卒業の時は私が卒業と分かったのか今度は涙目で採点表を自分の目の前にあてて、採点表を上下に振ったりしてアピールしてました。部長は「あんなに気にしているのにどうして戻らない」と思ったフシがあったようですが、私としては「気持ち悪い、近寄ってほしくない」。
雨の日のこと、が今でも忘れられません。「濡れるで」言って彼氏かぐらいに寄り添ってきて、腕が当たったらアヒャヒャとにやけて喜んでました。私が自分よりも若い先生と仲良くしていたら「理解できない」と怒鳴られ若い先生といると分かれば睨みつけてくるし、(AT限定の)卒業検定が間近になったときは性的興奮状態となって目のやり場に困ることも多々あった。先生として許される限度を明らかに超えていたと思います。
あとで、自分だけこういうことをされているのだと、気が付きました。またこの人には、自分が路上教習中の際にお漏らしをした後の車にも、換気のためといって交換してもらえずそのままアンモニア臭漂う車を運転されたのですが、一言も謝ってくれませんでした。
好かれているのか、若い先生と仲良くしていることを快く思わない罰なのか、いずれにしても「もう戻らない」と決めました。卒業式で「厳しいのは愛情だ」必ず言う、そして「必ず戻って下さい」と念を押して言う。ここは経営難のためそれを毎度毎度言うが、厳しさを問題視している時点が残念過ぎて、私としては失望しました。
なるべく前通っていた教習所と似たような担当制じゃない、指名制の教習所にしようかと思っているのですが、何か一つ決め手となる、「決める上でのポイント」があれば、お教え頂けないでしょうか。お願いします。