有名な記事ですがhttp://www.pref.okayama.lg.jp/meyasubako/iken0507.htm#hidariasi
(答)
ブレーキ操作については、
(1)現在はマニュアル車とオートマチック車が混在しており、同じ右足で操作することが混乱を避け安全であること
(2)両足で操作する場合、緊急時に両方のペダルを踏み込むおそれがあること
(3)減速や停止させるためには、まずアクセルペダルを離し、前進しようとする推力を絶った後に、制動装置であるブレーキを掛けることが最良の方法であること
(4)左足は、フットレスト等で踏ん張って体を支えることがあり、右足をアクセルペダル、左足をブレーキペダルに乗せていた場合にバランスを崩すと、誤ってアクセルペダルを踏むこともあり危険であること
などの理由から、右足で操作する方が安全であると考えられるため、オートマチック車にあっても右足でブレーキを操作するように指導しておりますので、ご理解をいただきたいと存じます。
(警察本部)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1は関係ない、2についてはブレーキオーバーライドシステムを装備すれば良いとしても、3は本質的な問題ですね。4はやや付け足し的な感じもしますが、現状の車両が両足操作を前提としていないので当然バランスは悪くなります。
ブレーキオーバーライドシステムの装備が進んでいること自体、2が現実的な問題になっていたことの反映でしょう。