Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《歩行者保護》  返信記事数:1

相談期間は終了しました 歩行者保護   相談者: アスミ さん
   2012年12月11日(火) 21時17分

    はじめまして
    2段階路上みきわめで3回落ちました。
    どれも歩行者保護でひっかかってしまいました・・。
    もうすこし、と言われても緊張して返ってだめになってしまっています。
    どうやって歩行者を見つけるかとのこたえに
    まず標識があることを教えて下さいました。
    私は標識を見落としていたのです。
    それから、やはり一般車についつい気をとられてしまう事も
    原因だなと思っています…。
   <返信記事数 1

    【1】 RE:歩行者保護   回答者:りょうた さん
       2012年12月18日(火) 20時27分
      初めまして。つい先日免許を取れました。
      実は僕も、見極めで2回落ちました。
      一回目は(多分に言い訳ですが)強引に曲がってくる軽に気づいてブレーキを踏みましたが補助も踏まれました。
      2回目はまさに路上にいる歩行者保護が甘いせいでした。

      アドバイスになるかどうかですが…。
      なんというか、どうやったら点数が引かれないか、マニュアル的にはどうなってるかと考えているとダメなようです。
      自分の中で、どうやったら一番「自分が」安全にできるか、というのを決めるようにしました。自分が、どうやるか、と考えていれば落ち着いてできるんですよね。
      僕の場合は、まず干渉しそうな歩行者、自転車を見つけたら後ろを確認してとにかく速度を落とす、そして十分な距離、それこそ対向車線へはみ出してもいいくらいに考えて大げさに、ゆっくりよければよい、と考えるようにしました。
      これで落とせるもんなら落としてみやがれ、なんで駄目だったか3時間は問い詰めてやるわい位に強気に考えるようにしました。

      見極め落ちた時の気持ちは本当によくわかります。ぜひ頑張ってくださいね。



   <返信記事数1


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所