本日の午前中に再試験がありまして、無事に合格致しました。試験車のアクセルが教習車以上に敏感で、普段通りに半クラ発進したつもりでも
エンジンがブォォンと呻ってしまいますから、それを抑えようと軽く踏むと
今度は加速が付かずに2へ入れた途端に中途半端なノッキングをしたりと、決して
褒められた走行ではなかったのですが、減点ポイントだけは暗記していましたので、
確実な動作でポイントを重ねたのが幸いしたようで、周囲確認や方向指示器、減速のタイミングなどは殆ど指摘されずに合格でした。
勿論、最後の方向転換時には窓から半身を乗り出すようにして、きっちり寄せました。
唯、最後に「走り方が慎重過ぎるから、ノッキングするんだ。1で走行してもいいから車の癖に合わせて走れよ」と云われまして、なるほど車の癖を見極めねばならぬのだなと最後にまた勉強をさせていただきました。
校長先生の訓示を受け、無事卒業です。ありがとうございました。