Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 No.3801《路上教習5回目にて》  返信記事数:4

相談期間は終了しました 路上教習5回目にて   相談者: すの さん
   2012年5月22日(火) 17時42分

    MT車の路上教習五回目です。

    先日、今まで当たった事のない教官に初めて教えて頂きました。
    その方の指導方法は、ルートの指示のみで、アドバイスのようなものは一切なく、
    こちらが上手く出来ず、何かやらかしてしまった後に問い詰めて、責めて来るような指導方法でした。

    「なんで今ここで止まったんですか?ここは優先道路です。先に右折しなさい。あなたのせいで周りの車の人全てに迷惑かけている。」
    というような感じで、何度か誤った判断をしてしまった時に、問い詰められ、責め立てられました。
    私のへたくそな運転となっていない状況判断から、相当イライラさせてしまっていたように思います。

    この時私は、
    「ここをこう運転したいけど、もし間違っていて教官に怒られたらどうしよう。また問い詰められて責められたらどうしよう」
    という事だけで、教官の顔色しか伺っていませんでした。

    運転にまったく集中出来ていないという時点で完全にアウトな気がするので、
    ひとまず今回の教官から今後教えて貰う事が無いように事務の方にお願いしてみるつもりです。

    一つ心配なのですが、路上教習の5回目ともなると、教官の指導方法はこういう感じに変わっていくのでしょうか。
    それともたまたまこの教官がそういう指導方法を取っているだけなのでしょうか…。

    正直、次回の技能教習が怖くてたまらないです。
    何かアドバイスを頂けると、大変ありがたいです。

<返信記事数 4

    【1】 RE:路上教習5回目にて   回答者:登録回答者  さん
       2012年5月22日(火) 21時30分
      教習進度には個人差があって当然なので、何時間目からは・・・と言い切れません。が、操作が助言が少なくても行える余裕が出てくる頃には、あれこれ至れり尽くせりの指示・助言を減らしていきました。
      また、教習開始時には指示しても後半、「コースは早め早めに言うし、危なければ補助するから、自分で考えて動かしてみてくれる」と自己判断・自己操作を求めて教習してましたね。最終的には指導員に頼らず、自分だけで行える運転が目標ですから・・・。(でも程度によっては指導重視と個人によって色々です。)

      運転中に悪いところを指摘・・・は運転に集中出来なくなる上、耳に入らない事が多いので帰所してから説明をしていました。(説明する私らも教習車に同乗してるわけですから、安全確保という点を重視してました。)

      教習生も千差万別ですが、指導員もですから・・・。
      満足のいく回答が出来ず、申訳ない・・・。


    【2】 RE:路上教習5回目にて   回答者:登録回答者 しま さん
       2012年5月22日(火) 22時46分
      指導員のしまと申します。

      私も、Mさんの指導法が理想だと思います。また、それを実践なさってることに敬意を表します。
      しかし、一般論で言えば、毎日多くの教習を担当していると、指導員も人の子、自分の癖が出てしまうものです。細かいところまで手取り足取り指示する指導員は終始その傾向があり、あまり指示を出さない指導員はやはり終始その傾向があるようです。

      > 一つ心配なのですが、路上教習の5回目ともなると、教官の指導方法はこういう感じに変わっていくのでしょうか。
      > それともたまたまこの教官がそういう指導方法を取っているだけなのでしょうか…。

      その指導員の特徴と考えてよいでしょう。
      度々Mさんの言葉をお借りして恐縮ですが、指導員も教習生も千差万別です。どちらが良いとか悪いとかではなく、愛称の問題です。
      問題は、普段の生活では愛称の悪い人とは距離をおけるのですが、車の教習では狭い空間で2人っきりになりますから、特に教習生の方にはかなりのプレッシャーになりますね。
      これを、良い経験として活かしていただければと思うのですが・・・

      > ひとまず今回の教官から今後教えて貰う事が無いように事務の方にお願いしてみるつもりです。

      愛称が合わないのだから、それでよいと思いますよ。

      路上へ出たら、もう一息です。卒業も間近、頑張ってください。


    【3】 RE:路上教習5回目にて   回答者:Candy さん
       2012年5月23日(水) 1時56分
      こんばんは、すのさん。Candy(♂)と申します。

      私も皆さんが仰っている意見と同等です。
      人間、顔形が違うように指摘する言葉も異なります。
      後は「合う、合わないの世界」です。
      ご自身が一番理解しやすいと思った指導員を指名して下さい。
      それが一番の早道であり、一番間違いが少ないです。


    【4】 RE:路上教習5回目にて   相談者:すの さん
       2012年5月23日(水) 11時37分
      >Mさん
      はじめまして。ご回答ありがとうございます。

      >満足のいく回答が出来ず、申訳ない・・・。
      いえいえ、とんでもないです!
      Mさんの仰るとおり、確かに千差万別ですよね。
      一度怖いと思ってしまったので、教官全てがそういう指導方法になって行ったらどうしよう!と少々極端になってしまいました。
      ご意見を頂いて、冷静になれたと思います。本当にありがとうございます。

      >しまさん
      はじめまして。ご回答ありがとうございます。
      >特に教習生の方にはかなりのプレッシャーになりますね。
      実際、運転中に物凄いプレッシャーを感じてしまい、普段はやらないようなミスも連発していたと思います。
      仰るとおり、この経験を良い方向に生かしていきたいと思います。
      励ましのお言葉もありがとうございます!

      >Candyさん
      はじめまして。ご回答ありがとうございます。
      そうですよね。確かに合わない方と教習をしても中々上手くいかないですよね。
      仰るとおり、自分が一番理解しやすい教官をお願いしようと思います。
      怖気づいていましたが、一番の早道になる方法でがんばりたいと思います。
      ありがとうございます。

      気を取り直して頑張っていきたいと思います!
      皆さん、アドバイス本当にありがとうございました。



<返信記事数4


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所