Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《大学とバイトの関係でATに変えたんですが》  返信記事数:3

相談期間は終了しました 大学とバイトの関係でATに変えたんですが   相談者: gantyan さん
   2011年9月13日(火) 20時37分

    今日、教官に「お前ATに逃げるか」って鼻で笑われました。
    しかし、その教官に最初の時に夏休みまでに仮免の半分くらいまで行きたいですといいました。(始めたのが9月初め)
    それにも関わらず2週間たっても仮免までいけませんでした。
    時間の関係もありATに変えただけなのに鼻で笑われて腹が立ちました。これを期に教官を変えるのもいいのでしょうか?
<返信記事数 3

    【1】 RE:大学とバイトの関係でATに変えたんですが   回答者:登録回答者 しま さん
       2011年9月14日(水) 18時54分
      ご自身の教習ですから、我慢して嫌な指導員に習うことはありません。
      自分に合った指導員を指名するとよいと思います。
      ただ、どんな指導員でも良いところと悪いところがありますから、指導員の言った一言で判断するのではなく、今まで習ってきて自分に合っているかいないかを冷静に考えて決断してください。

    【2】 RE:大学とバイトの関係でATに変えたんですが   回答者:satsat さん
       2011年9月14日(水) 21時49分
      免許がATか、MTか、なんていまどき職業ドライバーでもなければ
      本当にどうでもいい話ですね。

      「お前ATに逃げるか」なんて言ってのける教官は、
      世間の常識とはかけ離れてしまっています。
      まぁ、本当に狭い世界で威張っておられる。

      教官は変えることができるので、変えてしまうのも手だと思います。

      しかし、本当につまらないことで嫌な態度を取る人間というのは
      教習所に限らず会社に入ってもたいてい居るものだと思ってください。

      自分は自分の価値観を持つなり、適当にコミュニケーションするなりして
      上手にかわしていくしかありません。


    【3】 RE:大学とバイトの関係でATに変えたんですが   相談者:gantyan さん
       2011年9月18日(日) 17時39分
      皆さまいろいろとありがとうございます。
      教官に言われてきましたが皆さんのアドバイスで頑張ってこれました。


<返信記事数3


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所