来月の19日までで切れてしまいます。この間ようやく仮免に受かりまして一安心なのですが、よく考えるとお盆休みなどで教習所が開いてない期間があり、どう考えても卒業検定までいけないのです。なので仮免入所を考えているのですが、教習料金などはまた全額負担なのでしょうか?
受けれていない二段階分の学科・実技教習分の料金が返還されて、それを教習料金に充ててもらうことはできないのでしょうか?
当方まだ学生で未成年のためローンも組むことができません
教科書代等はかからないのでしょうが、とても同じ料金は払えないどころか、たとえ二段階のみの料金だとしても単純計算して10万円以上……決して安い値段ではないです。
そもそももっと早く仮免を取得できていたらこうならなかったのでしょうが、大学の講義との両立は思ったよりも難しく、休日は平日にシフトが入れられないからという理由でバイトを休むことができず、長期休暇中も人手が足りないからという理由で休みをもらえず、今に至ります。
両親に支援を頼もうにも金額が金額ですのでおそらく無理でしょう。
せめて支払いをすこし待っていただけたらいいのですが……
よろしければアドバイス等お願いします。