Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《自転車の追い抜き方》  返信記事数:2

相談期間は終了しました 自転車の追い抜き方   相談者: はやと さん
   2011年6月28日(火) 9時27分

    試験場での一発試験を受験中なんですが、次でラストの路上試験です。
    そこで、合格するために気になった事の質問なんですが、

    はみ出し禁止斜線の道路(黄色のラインがある)で車道を走っている自転車を追い抜く時は安全な距離(1.5m)をとるためにラインをはみ出すのは良いのでしょうか?
    それともはみ出して追い抜く事はせずに自転車の後方を着いて行くべきなんでしょうか?

    良かったらどなたかお教えお願いします。

   <返信記事数 2

    【1】 RE:自転車の追い抜き方   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2011年6月29日(水) 20時36分
      黄色の中央線は例え自転車であっても追い越しではみ出してはいけません。

    【2】 RE:自転車の追い抜き方   回答者:登録回答者 やまぞう さん
       2011年7月2日(土) 22時57分
      かねじゅうさんの回答に補足です。
      道路交通法は下記のような条文になっています。

      第三十条車両は、道路標識等により追越しが禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、他の車両(軽車両を除く)を追い越すため、進路を変更し、又は前車の側方を通過してはならない。

      ということになっていますので、軽車両を追い抜くときはその方法に従ってください。



   <返信記事数2


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所