Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《ブレーキとアクセル》  返信記事数:3

相談期間は終了しました ブレーキとアクセル   相談者: もち さん
   2010年8月6日(金) 2時15分

    以前はこちらで大変お世話になりました。
    その節は本当にありがとうございます。

    先月の初めに無事免許を取得して、今は家の車で週に3〜4回ほど、慣れるために一時間のドライブをさせてもらっています。
    ですが今日、誤ってブレーキとアクセルを間違って操作してしまい、ひやりとする出来事がありました。
    寝不足でもなく、焦っていたわけでもありません。ですが練習を終えて、駐車場の中に入り駐車のため一旦ブレーキをかけようとしたところで、なぜかアクセルを踏んでしまったのです。
    幸いすぐにブレーキを踏みなおして被害は何もなかったのですが、車を降りてからとても怖くなってしまいました。
    もしこれが目の前に人が飛び出してきていた状態で、今回と同じように(もしくはそれ以上にパニックの状態で)ブレーキではなくアクセルを思い切り踏んでしまっていたなら。
    取り返しの付かないことになるのは当たり前で、こんな操作をしてしまった自分が怖くて仕方ないです。

    相談サイトなどを拝見すると、ブレーキを左足で踏むようにする、クリープ現象で進んでいる時でもペダルから足を離さない、といったアドバイスがありましたが、一番多かったのは今すぐ免許を返納するべきであるという言葉でした。
    誰かに危害を加えてしまうくらいなら、今すぐ返納するのが正しいのだと思います。ですが、この先仕事で車を使う機会も増えてくるので、どうすればいいのか悩んでいました。
    私はやはり運転不適格者なのでしょうか…。
    皆さんのご意見を聞かせていただけたら嬉しいです。

<返信記事数 3

    【1】 ご心配なく。   回答者:登録回答者 やまぞう さん
       2010年8月6日(金) 8時31分
      私も過去にこういう経験しましたよ。

      車道から施設に歩道を横切って入ろうとした時に、歩道を歩いていた歩行者と「譲り合い」のような状況になってしまいました。

      こちらが譲ってブレーキを踏むはずだったのですが、アクセルとブレーキの上を足が迷っている状態から踏んでしまったのがアクセルでした。

      すぐにブレーキを踏みましたので、大事には至りませんでしたが、歩行者はシェーッ!になっていました。

      高齢者がコンビニやスーパーに突っ込んでいるシーンをよくテレビで見ますが、反射神経が衰えているために「次の動作」ができないのです。
      アクセルを踏み込んで車止めを乗り越える〜すぐにブレーキに踏み換えられずアクセルを踏んでいる足にさらに力が入る〜店内へ暴走。

      毎回踏み間違えるようであれば危険ですが、1回くらいのミスは誰でもあるものなのです。
      最悪の結果にならないように、店の真ん前まで車を付けないとか、車を買う時にアクセルを踏んだ時、ウサギ跳びにならないような性能の車を選ぶなどの配慮はした方がよいと思います。

      ドキッ、ヒヤッという経験から、運転はうまくなっていくものなのです。
      これからもがんばってください。


    【2】 RE:ブレーキとアクセル   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2010年8月7日(土) 19時3分
      「ありがち」と言って片付けてしまうのはよくないかもしれませんが、ありがちです。経験ある方も多いのでは?と思います。
      誰でも失敗はします。大事なのは繰り返さないように努めることです。
      今後も頑張ってください。

    【3】 RE:ブレーキとアクセル   相談者:もち さん
       2010年8月17日(火) 16時53分
      やまぞうさん、かねじゅうさん、ご意見ありがとうございました。
      励ましのお言葉、本当に本当に嬉しかったです。
      今はあれから週に1、2回ほど、教習所の自由教習で練習をしています。
      コース内で落ち着いて運転できるので、あやふやだった部分を見直してみたり操作手順を反復したりしているうちに少し安心できるようになってきました。
      同じ間違いを起こさないように、頑張って上手くなりたいと思います。
      この度は、本当にありがとうございました!


<返信記事数3


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所