今日卒業検定でした。検定中に、片側1車線道路進行方向前方に車が一台(手前)、対抗車線に車が一台(奥)それぞれ停車車両があり、合図確認をして手前の停車車両を追い越して行きました。
合図確認をし自分の進行方向車線戻ろうとしているときに、対向車線に停車してあった車から男性が突然下車し道路を横断を始めました。慌てて自分でブレーキを踏み回避したと同時に、自分が運転している教習車に気づき、横断中の男性は自分の車へ戻って行き車の脇に立ち止まりました。
自分は安全を確認して徐行で通り過ぎて、クリアーをしたと思っていたのですが、歩行者を守らなかったとのことで検定中止となってしまいました。
自分では考えれば考えるほど納得がいかず・・・
それって、検定中止となるものなのですか。