Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《指導員について》  返信記事数:4

相談期間は終了しました 指導員について   相談者: ぽっぽ さん
   2010年7月22日(木) 12時0分

    はずかしながら第一段階で12時間オーバーしています。
    最終項目まで行き、見極めにチャレンジするも2回駄目でした。

    3日前は出来ていたのに、出来なくなってる。とか良くあり、
    上手く回れていたカーブも大回りしてしまったり
    脱輪もなかったのに、脱輪してしまったりです。

    指導員が毎回違うので申し送り事項も書き入れなくなり、
    毎回乗車前にここが駄目だったなど説明したりですが、
    指導内容も異なるため、戸惑う事もあります。

    やっぱり指導員を1人の方に指名して
    教えてもらう方がいいのかな・・とも思いますが、
    そうすると、予約が取りにくく乗れない期間が空いてしまいます。

    どうすれば良いでしょうか・・。

<返信記事数 4

    【1】 RE:指導員について   回答者:青空 さん
       2010年7月22日(木) 14時54分
      初めまして、卒業生です。私も第一段階オーバーして間隔も空いてしまい指導員も一人一人タイプが違うので説明の違いに戸惑います。
      私の場合は、教え方が上手な指導員にあたり途中まで指名させて貰っていました。気持ち的にも、前向きになれましたよ。ただ、予約が取れにくくなるというのは夏休みの時期になってしまったからですね…
      学校によって違うかも知れませんが、配車や学科担当は朝決まるらしいので、一度話しやすい指導員や受付に相談してみたらどうですか?モチベーションも違ってくると思います。頑張ってください!

    【2】 RE:指導員について   相談者:ぽっぽ さん
       2010年7月23日(金) 10時55分
      青空さん回答ありがとうございました。
      仮免まではなるべく、同じ方に指導してもらうように
      したいと思います。下手なのに指名されたら嫌かな・・と
      少し不安になるのですが頑張ります。

    【3】 RE:指導員について   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2010年7月23日(金) 21時32分
      その辺は自分の都合でいいかと思いますよ。

    【4】 RE:指導員について   相談者:ぽっぽ さん
       2010年7月26日(月) 17時31分
      かねじゅう さん回答ありがとうございます。
      次は12日後に乗りる予定です。
      少し不安です。


<返信記事数4


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所