普通免許の第1段階、MT車は最低15時限の教習を受けます(二輪免許や大特免許を取得している場合を除きます)あなたが記載した内容を拝見すると、19:見通しの悪い交差点の通行までは修了している様ですので、進捗状況に関しては順調だと存じます。
運転教本の目次と教習原簿に教習項目が記されていますので、教習原簿に記された実施項目欄・復習項目欄の番号と照らし合わせて、ご自身が何処まで進んでいるのか?おおよそ判断出来ます。
人それぞれ、修得する進度や過程は異なります。
進学の受験や、就職・転職活動の様に競争する必要はありません。
あまり他の人の進捗状況を気にされない事です。
あと、教習間隔が空いてしまっても操作を忘れるといった事はありません。
最近、他の方々からも同様の相談が寄せられていますが、実際には身体が覚えていますので、然程心配する事はないでしょう。
以前あなたが相談を投稿された際、相当MT車に戸惑われていた様でしたが、どうやら大丈夫ですね。