Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《車両通行帯について》  返信記事数:4

相談期間は終了しました 車両通行帯について   相談者: syuパパ さん
   2010年6月3日(木) 0時4分

    先日、試験場の路上検定で通行区分違反として減点されてしまいました。
    ほかにも、交差点を左折してきたバスに道を譲るため、バックした(逆行)
    こととか(右折の矢印で前車に続いて右折しようとしたら思っていたより早く信号が変わったため右折し損ねてしまい、停止線からちょっとはみ出していたため)、交差点の左折時に早めに左側に寄りすぎていて、巻き込み防止措置を認められなかったりして結果、減点超過で落ちてしまいました。
    そこで、車両通行帯の通行区分違反の原点について教えていただきたいと思います。
    その場所は、交差点を右折したときは、一車線(対向車線が右折車線により三車線の車両通行帯となっているため)ですが、しばらく走ると道幅が広くなるのですが、車両通行帯が消えていて、一車線のままにも思える場所でした。
    前方で工事車両が出入りしていて警備員が路上に出て通行整理していたので、安全距離をとるために右側を通行したのですが、試験官から、通行帯をまたいで走っていたため減点といわれました。
    黄色の中央線ははっきり残っていたので、右側にはみ出さないようにはしたのですが・・・
    この場合、規制表示である車両通行帯が消えていて認識できなくても、周りの状況(幅員的には片側二車線等)で判断すべきだったのでしょうか。
    自分としては、検定コースを発表するときに、試験官が注意事項として教えてくれてもよかったのではないかとも思いますが・・・
<返信記事数 4

    【1】 RE:車両通行帯について   回答者:匿名 さん
       2010年6月3日(木) 12時11分
      失礼ですが、試験官のせいにしていませんか?
      工事が行われていたとしても、技能試験には関係ないことではないですか?
      アスファルトが削られてしまって、車両通行帯が判別出来なくなっていたとしても、本来はきちんとした表示があるはずです。それに従わなかった時点で原点になるのは当たり前だと思います。

    【2】 RE:車両通行帯について   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2010年6月3日(木) 15時24分
      >試験官が注意事項として教えてくれてもよかったのではないかとも思いますが・・・

      教習所ではないので、そういう助言の類は一切ないと思っていたほうがいいでしょう。次回またがんばってください。


    【3】 RE:車両通行帯について   回答者:yusuke さん
       2010年6月3日(木) 19時44分
      文面を拝見して、おそらく元々は黄色の区画線があったと思われますね。

      その前にも、他の減点項目が重なっていた様ですが・・・

      「工事車両の整理の為に警備員が出ていた」と記されていますが、この場合は停車して警備員が退避する迄待つべきではなかったのでしょうか?
      例え、警備員が路上に留まって誘導を続けていたとしても、試験車が区画線を越えて右側へはみ出した場合、試験官は容赦なく減点すると思いますが・・・
      (警備員は警察官ではありませんので念の為)

      かねじゅうさんが仰っている通り、試験官はワンポイントアドバイスをしてくれますが、詳細は教えてくれません。これが、試験場と教習所の違いです。

      冷静に今回の過程を振り返りながら、気を取り直して再度試験に臨まれた方が懸命かと存じます。


    【4】 RE:車両通行帯について   相談者:syuパパ さん
       2010年6月3日(木) 23時2分
      匿名さん、かねじゅうさん、yusukeさん、回答ありがとうございました。検定で不合格になったのは自分の技能不足だと十分反省しております。
      基本から復習し直して、再チャレンジします。


<返信記事数4


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所