Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《卒業できたんですかね?》  返信記事数:5

相談期間は終了しました 卒業できたんですかね?   相談者: さいこ さん
   2010年4月18日(日) 16時2分

    今日卒検合格できた?んですが卒業検定は技能試験だけですか?
    教習所での試験は卒検技能試験で最後でしょうか。
    教習所の卒検技能の後に教習所で学科試験はやらないんですか?

    一応卒業証明書と運転免許申請書貰って
    卒業記念写真も撮ったんですが、これってもう卒業したって事に
    なるんですかね?この後教習所で学科試験とか無いですよね?

    すいませんが心配なのでお願いします。

<返信記事数 5

    【1】 RE:卒業できたんですかね?   回答者:yusuke さん
       2010年4月18日(日) 16時42分
      卒業後は、お住まいになっている都道府県の運転免許試験場へ行って申請手続の上、学科試験を受験して下さい。90点以上で合格、免許証が交付されます。

      試験場の場所や、手続の方法、時間などは警察本部のホームページから「免許」のページへアクセスすれば掲載されています。

      卒業証明書の有効期間は、発行日から1年間です。早めに受験される事をお勧めします。


    【2】 RE:卒業できたんですかね?   相談者:さいこ さん
       2010年4月18日(日) 21時14分
      ありがとうございます。卒業後に試験場で試験を受けないといけないのは知っているのですが、本当に卒業できたのかが心配なのです。

      卒業検定は技能試験だけでしょうか。
      仮免取る時も技能試験と学科試験両方あったので
      今回の卒業試験、技能だけで終わってしまって「本当にこれで卒業なの???」と拍子抜けしてる次第であります。

      卒業検定は技能試験で終わりなのか

      これだけが知りたいので知ってる方いましたら
      誰か、すいませんが御教授お願いします。


    【3】 RE:卒業できたんですかね?   回答者:yusuke さん
       2010年4月18日(日) 22時13分
      卒業証明書を貰ったと記されていますよね?でしたら卒業検定に合格したという事です。教習所の職員から、説明を受けられなかったのですか?

      指定自動車教習所は、「技能試験免除」という形で、本来試験場で受けなければならない技能試験を教習所内で実施出来る、所謂公安委員会の業務を「委託」されている事になります。仮免許は修了検定〜学科試験(試験場から問題用紙を貸与されていている)を教習所内で行なえますが、路上試験は卒業検定迄で終了です。試験場で学科試験を受ける事で免許証が交付されます。

      卒業検定に合格された時点で、何も説明が無かったのであれば教習所側に問題がありそうですが・・・


    【4】 RE:卒業できたんですかね?   回答者:さんしゃいん さん
       2010年4月18日(日) 22時13分
      教習所では卒業試験は技能試験のみです。学科試験は免許センターで受けて、合格したら免許交付になります。卒業試験で合格後、教官より説明はなかったですか?卒業式がなかったですか?

    【5】 RE:卒業できたんですかね?   相談者:さいこ さん
       2010年4月18日(日) 23時23分
      >>ユースケさん
      一応説明はあったのですが技能試験で卒検が終わりとの
      説明は何もなかったので、ここで質問させていただきました。
      本当はその場で直接職員などに聞けばよかったのですが
      いかんせん小心者なのでモヤモヤしたまま帰ってきてしまいましたw

      丁寧に説明いただきありがとうございました。
      また何かありましたら、お願いいたします。

      >>さんしゃいんさん
      やはり技能試験で卒検は終わりなんですね。安心しました。
      卒業式的な事はあったかもしれません。
      (写真撮ったり、卒業後の説明受けたり)

      後残すは本試験のみ、頑張りたいと思います。
      ありがとうございました。



<返信記事数5


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所