今日みきわめ合格をもらい、明日仮免の検定です。
とにかく不安です。
いまだに緊張するし、正直みきわめ合格をもらいましたが
「相当頑張らないと合格できないよ」と言われてしまいました。
私としては今日のみきわめで合格したのが驚きでした。
教習所内コースを違うパターンで三回走りました。(どのコースにもクランク・S字があります)
一回目のクランクでは脱輪(そのあとは持ち直して通過できました)、坂道では一度後退し、エンスト。
二回目はウィンカーの出し忘れ、間違い。
三回目はぎこちないながら何もなく終わりました。終わった後教官には「いろんなことを忘れすぎ」と言われました。
それに左折時の巻き込み確認について、どこを見てるか分からないと言われてしまいました。
私は一車長手前で左サイドミラーと助手席のシートベルトの後ろあたりを見るように心がけていたのですが……
この段階に来たというのにいまだに緊張しまくりで、緊張しているといつもできていることや信じられない事で失敗したり、基本的なことを忘れたり。
緊張しないようにと思ってもいつもハンドルを力いっぱい握りしめ、息をするのも忘れるくらい必死です。
今日も、前日まで出来ていた坂道発進でエンストしてしまい、緊張に弱い自分が本当に情けないです。
明日の試験ももちろん緊張します。
どうしたら心に余裕を持って運転できるでしょうか。
グチのようになってしまいましたが、もともと自信のない運転がここにきて完全に喪失してしまいました。