教習項目の「交差点などの通行、踏切」を再度読んで下さい。
踏切を通過しようとする際は「踏切の直前で一時停止し、窓を開けるなどして、自分の目と耳で左右の安全を確かめなければならない」但し、踏切に信号機がある場合は信号に従って安全を確かめた上で通過する事が出来ます。
@徐行すれば、一時停止をしなくてよい。→誤
A踏切の向こう側に自分の車が入れる余地があれば、
一時停止をしなくてよい。→誤
B信号機が青を表示していれば、一時停止をしなくてよい。→正
Cどんな場合でも、一時停止をしなくてよい。→誤
鉄道事故を起こしたらどうなるか?踏切は鬼門の箇所です。