Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《鴻巣の免許センターで》  返信記事数:4

相談期間は終了しました 鴻巣の免許センターで   相談者: ゆっくりしていってね さん
   2009年6月6日(土) 1時47分

    本試験受けて落ちました・・。警察っぽい人から結果をもらったんですが
    結果は89点でした・・。かなりショックです。
    また来週2度目の挑戦しに行くんですが受かった人に質問です。

    みなさんは問題集とかどれぐらいやりましたか?
    参考書とかは買いましたか??
    ウルトラ教室というのを受けましたか?

    最後に自分の中の裏技(攻略法)とかありましたか??

<返信記事数 4

    【1】 RE:鴻巣の免許センターで   回答者:みきいちご さん
       2009年6月6日(土) 8時22分
      つい先日関西で本試験を受けました。結構むずかしく半分くらい不合格でした。わたしの勉強法は教習所のホームページにムサシという学科学習システムがあります。教習項目別に問題があるのでそれを何回も解くと頭に入っていきました。教科項目別を完璧に覚えたら本試験の模擬試験問題をすべて解き、教習所からもらった問題集を解き、市販の問題集を二冊解きました。急がば回れの方が結局は早いと思います。ウルトラ塾は行かなくていいと思います。応用がきかないのでは?と思います。

    【2】 RE:鴻巣の免許センターで   回答者:Candy さん
       2009年6月6日(土) 10時16分
      おはようございます、ゆっくりしていってねさん。Candy(♂)と申します。

      辛口の意見ですが…ご容赦を。
      今のご自身の考えでは「合格」は難しいでしょう。
      他人の事ばかり気になって、不合格になった原因を何一つ分析していないですよね?
      公安委員会の試験です。そう簡単には合格しません。
      私は福岡在住ですが、概ね半数の人は午前中でお帰りでした。


    【3】 RE:鴻巣の免許センターで   回答者:水谷恵美子 さん
       2009年6月6日(土) 13時35分
      私は、みきいちごさんと同じように、教習所のパソコンでいつも満点が取れるように何度も何度も勉強していました。
      今は、教習所のソフトを自宅でも出来るようになっている所が多いようですが、私が通った時にはそれが出来なかったので、教習所から配布された問題集と市販の問題集2冊、他の教習所のホームページに載っている問題、フリーソフトなどを使って、全て正答できるように勉強しました。
      裏技があるかと質問されていますが、この裏技を使って合格したとしましょうか。実際に運転される時、何の役に立ちますか?また、交通法規をしっかりと守れますか?
      普通の勉強とは違うんです。免許を取得してから、交通法規を知らなかったではすまされないんですよ。しっかりと勉強なさって下さい。

    【4】 RE:鴻巣の免許センターで   回答者:さんしゃいん さん
       2009年6月6日(土) 14時3分
      私は問題集を教習所で購入し100点取るまで問題集を解きました。全て100点取るまでは本試験を受けませんでした。あなたには本気で取組んでいるようには見えません。ショックを受けてる暇があったら勉強したらどうですか?免許取りたいんですよね?みんなのおっしゃるとおりあなたの考え方は甘いんです。裏技などありません。そういう考えの方は車社会に入ってこないで下さい。迷惑です。しっかり考え方を変えて試験に臨んでください。何のために車を運転するのか車を運転するのであればもう一度考え直したほうがいいでしょう。


<返信記事数4


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所