現在、おかげさまで第2段階の複数教習に入っています。
他の人の運転が見られる!と非常に楽しみにしていたのですが、ここまで、「駐停車」1人、「特別項目」3人、「観察教習」1人でした。少々残念です。
次は「危険予測&ディスカッション」(2時限セット教習)です。
聞いた話だと「他の教習生の運転を見て、自分の運転を見てもらって、互いの良い点悪い点をディスカッションする」と認識しています。そこで、2つ質問があります。(1)「危険予測&ディスカッション」が1人の場合ってあるのでしょうか。
仮にある場合、まさか先生とディスカッションになるのでしょうか。
(自分にとっては神業レベルに見える先生よりも、同じ段階にいる教習生の運転をぜひ見てみたい)
(2)仮免試験のときに「危険予測で当落判断がなされて、場合によっては"駐停車"からやり直しになることもある」と聞きました。
これって、単なる脅しなのか、事実なのか、ご存知でしたら教えてください。