Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《本免試験場の流れ》  返信記事数:13

相談期間は終了しました 本免試験場の流れ   相談者: MT さん
   2009年4月9日(木) 14時5分

    題名どおり流れについて教えて下さい。
    だいたいの時間とかも教えてもらえたら
    嬉しいです。
<返信記事数 13

    【1】 RE:本免試験場の流れ   回答者:さんしゃいん さん
       2009年4月9日(木) 17時50分
      こんにちは。さんしゃいんです。本免試験の流れは下記の通りです。
      各種手続き(収入証紙を買い書類に張る)→並んで提出すると受験番号を受け取る(公認教習所と非公認教習所の列は違うので注意する)→教室に入り学科試験を受ける→合格したら適性検査と写真を撮る。(その後非公認教習所を卒業された方は技能試験を受ける)→取得時講習を受ける→免許交付し終了。
      一部説明足りないかもしれませんが免許センターに行けば案内してくれるので心配はないと思います。

    【2】 RE:本免試験場の流れ   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2009年4月10日(金) 9時57分
      時間は混み具合によっても変わるので一概には言えませんが、朝一に行って昼過ぎくらいには終わると思うのですが・・・

    【3】 RE:本免試験場の流れ   相談者:MT さん
       2009年4月10日(金) 10時15分
      さんしゃいんさんへ
      公認教習所とゆうのは教習所に通った人で
      いいんですか?
      非公認教習所は教習所に通わずに行った人
      でいいんですか?

      ウチは教習所を卒業しました。

      もし試験に落ちたら用意するものとかも
      教えてほしいです。


    【4】 RE:本免試験場の流れ   相談者:MT さん
       2009年4月10日(金) 10時16分
      かねじゅうさんへ
      朝から行って昼すぎには終わるんですね。
      ありがとうございます。

    【5】 RE:本免試験場の流れ   回答者:Candy さん
       2009年4月10日(金) 12時31分
      こんにちは、MTさん。Candy(♂)と申します。

      公認、非公認ですが・・・
      公認とは公安委員会が指定した学校(教習所)を指します。

      公認の学校(教習所)を卒業すると「卒業証明書」が交付されます。
      この証明書は「技能試験免除」の証です。
      よって、入る教室が異なるのです。


    【6】 RE:本免試験場の流れ   回答者:さんしゃいん さん
       2009年4月10日(金) 16時13分
      説明足りなくて申し訳ありません。教習所と言っても二つあります。公安委員会が指定してない非公認教習所と公安委員会が指定している教習所の2種類があり、公認教習所を卒業された方は免許センターでの技能試験が免除されます。教習所のホームページにてお調べ下さい。免許取得までの課程が書いてあります。若しくは卒業式で説明してくれます。不合格の場合も教習所から説明在ると思いますが、説明がなかったら教官に聞いてください。

    【7】 RE:本免試験場の流れ   相談者:MT さん
       2009年4月12日(日) 10時36分
      こんにちわ。Candy(♂)さん。
      『卒業証明書』もらいました。

      技能試験免除ってゆうのは聞きましたが
      その他の詳しい説明は行けば教えてくれるとの
      ことでした…

      行ってからだとバタバタになるので
      焦ってしまいます…

      試験に影響しそうで…


    【8】 RE:本免試験場の流れ   相談者:MT さん
       2009年4月12日(日) 10時38分
      さんしゃいんさんへ
      不合格の説明は行けば教えてくれる
      って言われました…

      教官ってゆうのは教習所の教官って
      ことでしょうか?


    【9】 RE:本免試験場の流れ   回答者:Candy さん
       2009年4月12日(日) 19時15分
      こんばんは、MTさん。Candy(♂)と申します。

      教官=試験場の担当者ですよ


    【10】 RE:本免試験場の流れ   相談者:MT さん
       2009年4月12日(日) 20時3分
      こんばんは。Candy(♂)さん。
      試験場の方に聞けばいいんですね…
      ありがとうございました。

    【11】 RE:本免試験場の流れ   相談者:MT さん
       2009年4月27日(月) 12時6分
      無事免許所得できました。

      ですがバック駐車がどうしても
      うまくいきません…

      何かいい方法はないでしょうか?


    【12】 RE:本免試験場の流れ   回答者:Candy さん
       2009年4月27日(月) 12時28分
      こんにちは、MTさん。Candy(♂)と申します。

      運転免許証取得、おめでとうございます。
      早速ですが・・・質問内容が抽象的でよく分かりません。
      また、この相談室を閲覧している方の参考にもなるので新たに質問を投稿してください。

      その時に、何がどううまくいかないのかを明記してくださいね。
      例えば「インターネットがうまくいかない」と問われても答えようがないですよね?


    【13】 RE:本免試験場の流れ   回答者:さんしゃいん さん
       2009年4月27日(月) 12時34分
      こんにちはさんしゃいんです。何が上手くいかないのか分かりませんが練習しかありません。バック駐車の練習は私の場合父の職場の駐車場を借りて練習したり広い駐車場を見つけて練習をしました。誰か付き添いでね。何時間も同じ場所で練習をしていたら怪しまれてしまうので場所を変えて練習しました。自動車の運転技術は練習が一番です。


<返信記事数13


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所