そこで指導員さんや免許を取られた方に質問ですが自分はこういうように勉強した、こういう勉強方法もいいよ等あれば教えてください。
学科試験の勉強であれば今の状態でかなり十分だと思いますよ。しいて言うなら、誰かに教えてあげてはどうでしょう??人に回答を教えるとなると、また違った角度から理解できるかもしれませんよww
健闘を祈ります!!
問題を解くとき、呼んでいる途中で「×」だと分かっていても最後まで呼んで、正解は「こうじゃないといけない」と思い出しながらやってましたよ。
後は、ケータイからムサシの問題解いたりしてました。
返信ありがとうございます。人に教えるとなると角度が変わるかもしれませんね・・・友達と一緒に勉強してみようと思います。満点合格目指して頑張ります☆彡
返信ありがとうございます。携帯からでもMUSASIできるんですね・・・いままでパソコンでしかやったこと無かったので移動の合間など出来る場所があればやってみようと思います。読んでいる途中でわかっても最後まで読むって大切ですよね♪
返信ありがとうございます。効果測定合格点出ても同じ番号の問題を再度やったりしてみます。満点合格目標に頑張ります。
1間違えると学習できるまで何度も出題してくれる。2解説が懇切丁寧。しかも写真付きで分かりやすい。考え方も分かる。3実際出題される問題が抱負に収録されている。
これだけで充分合格できると思う。