Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《卒業後の本試験について》  返信記事数:10

相談期間は終了しました 卒業後の本試験について   相談者: かんな☆ さん
   2009年4月2日(木) 22時50分

    二段階もあと少しで今のペースで行けば早くて4月中旬には卒業できそうです。
    学科のほうの勉強もなるべく1日20分とか短い時間でも良いので
    コツコツやってたので効果測定も合格点取れています♪
    今の自分の勉強方法としては教習所に行かない時は1日少しでも勉強すること、こういう時は前に間違えた問題や自分が回答に迷った問題を重点的に
    やっています。
    教習所ではパソコンの問題やペーパーテストをやって、○×で回答する
    形式のものなので質問に対して×の時はなんで×なのか、正しい答えは何なのかを考えながらやるようにしています。

    そこで指導員さんや免許を取られた方に質問ですが自分はこういうように勉強した、こういう勉強方法もいいよ等あれば教えてください。

<返信記事数 10

    【1】 RE:卒業後の本試験について   回答者:登録回答者 PC200 さん
       2009年4月2日(木) 23時23分
      こんにちわ。

      学科試験の勉強であれば今の状態でかなり十分だと思いますよ。
      しいて言うなら、誰かに教えてあげてはどうでしょう??
      人に回答を教えるとなると、また違った角度から理解できるかもしれませんよww

      健闘を祈ります!!


    【2】 RE:卒業後の本試験について   回答者:ポン太 さん
       2009年4月2日(木) 23時24分
      こんばんわ

      問題を解くとき、呼んでいる途中で「×」だと分かっていても
      最後まで呼んで、正解は「こうじゃないといけない」と思い出しながら
      やってましたよ。

      後は、ケータイからムサシの問題解いたりしてました。


    【3】 RE:卒業後の本試験について   相談者:かんな☆ さん
       2009年4月3日(金) 15時1分
      PC200さん

      返信ありがとうございます。人に教えるとなると角度が変わるかも
      しれませんね・・・友達と一緒に勉強してみようと思います。
      満点合格目指して頑張ります☆彡


    【4】 RE:卒業後の本試験について   相談者:かんな☆ さん
       2009年4月3日(金) 15時3分
      ポン太さん

      返信ありがとうございます。携帯からでもMUSASIできるんですね・・・
      いままでパソコンでしかやったこと無かったので移動の合間など
      出来る場所があればやってみようと思います。
      読んでいる途中でわかっても最後まで読むって大切ですよね♪


    【5】 RE:卒業後の本試験について   回答者:さんしゃいん さん
       2009年4月4日(土) 14時19分
      ムサシ?懐かしい響きですね。カンナさんのも1つの勉強方法ですよね。ちなみに私はとにかく100点取るまでやりました。卒業試験に合格してから毎日とにかく問題集をやりました。合格する前から学科の勉強をするのはよい心がけだと思いますね。頑張って合格してくださいね!!良い報告お待ちしています。

    【6】 RE:卒業後の本試験について   相談者:かんな☆ さん
       2009年4月5日(日) 0時12分
      さんしゃいんさん

      返信ありがとうございます。効果測定合格点出ても同じ番号の
      問題を再度やったりしてみます。
      満点合格目標に頑張ります。


    【7】 RE:卒業後の本試験について   回答者:喜楽 さん
       2009年4月5日(日) 0時28分

    【8】 RE:卒業後の本試験について   相談者:かんな☆ さん
       2009年4月6日(月) 16時16分
      喜楽さん
      遅くなってすいません。返信ありがとうございます。
      MUSASIばっかりやっていたのでここのもやってみました。
      繋がりやすくてよかったです☆

    【9】 勉強になるサイト   回答者:masayan さん
       2009年4月8日(水) 22時39分
      本当にお勧めのサイトです。
      http://www.safety-driver.com/

      1間違えると学習できるまで何度も出題してくれる。
      2解説が懇切丁寧。しかも写真付きで分かりやすい。考え方も分かる。
      3実際出題される問題が抱負に収録されている。

      これだけで充分合格できると思う。


    【10】 RE:卒業後の本試験について   相談者:かんな☆ さん
       2009年4月10日(金) 22時22分
      masayanさん
      お返事遅くなってすいません。おすすめサイト紹介ありがとうございます。
      ここでも勉強してみようと思います


<返信記事数10


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所