Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《不安なまま卒業》  返信記事数:3

相談期間は終了しました 不安なまま卒業   相談者: 阿波踊り さん
   2009年2月17日(火) 1時42分

    私は運転が下手です。
    下手プラス怖いんです。最初に乗ったとき、普通4輪なのにすごく大きなマシーンに、わたしが動かされている感じがしたのを覚えています。
    ずっと教習中横から担任指導員が手をのばして、ハンドルを持っている状態でした。(仮免は一発でイケたので)少し落ち着いたかなという2段階でも、はじめて路上に出ると、また怖くって、横から先生の手がずっと伸びてきてました。しばらくは補習を入れながらのゆっくり教習でした。慣れるまではずっと先生の補助ブレーキ・補助ハンドルに頼りっきりでした。
    教習所では有名な?問題児でした。自分の下手さと運転の緊張で泣いていたこともありました。卒業検定では3回落ちて、4回目もギリギリ合格という感じでした。

    こんなので隣にいつもいてくれた担任指導員がこれからはいない…
    と思うとかんなり不安です。もちろん隣には免許持ってる人に乗ってもらって練習はしますが、こんなんじゃ周りに迷惑掛けます。。。

<返信記事数 3

    【1】 RE:不安なまま卒業   回答者:登録回答者 PC200 さん
       2009年2月17日(火) 22時39分
      こんにちわ。

      検定に合格したのですから、運転する技術は持っているハズですよ。
      練習しながら頑張るしかないですね(^^)♭♪♪

      頑張ってください!


    【2】 RE:不安なまま卒業   回答者:登録回答者 かねじゅう さん かねじゅうさんからのメッセージ
       2009年2月25日(水) 10時2分
      そういう人は事故を起こしにくいと思いますよ。
      やはり怖いのは「慣れ」や「慢心」ですから。

      運転をあきらめると言う選択肢もありますが、折角取ったのですからやれる事はやって行きましょう。


    【3】 RE:不安なまま卒業   相談者:阿波踊り さん
       2009年3月1日(日) 23時3分
      ありがとうございます。
      とても不安ですが、人様に迷惑をかけないように気をつけて頑張ります。


<返信記事数3


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所