Home Guidance | 相談室Top | 利用規定 | 過去ログ | 登録回答者一覧 |




 《明日の本免学科試験について》  返信記事数:6

相談期間は終了しました 明日の本免学科試験について   相談者: みく さん
   2009年1月18日(日) 20時21分

    初めて相談させていただきます。明日免許センターで学科の試験を受けに行きます。私はすごく心配性で、学科の試験はもちろん、受付から免許を交付されるまでの手続きがスムーズのできるか不安です。たとえば、8時30分ピッタリになったら何かアナウンスがあって並ぶのかとか、暗証番号など事前に記入する所はこれだけなのか??細かいかもしれないけど、やっぱり不安で、、、どなたか教えてくれませんか。宜しくお願いいたします。
<返信記事数 6

    【1】 RE:明日の本免学科試験について   回答者:Candy さん
       2009年1月18日(日) 20時37分
      こんばんは、みくさん。Candy(♂)と申します。

      心配無用です。
      判らないことは試験場の係員に尋ねれば良いのですから…


    【2】 RE:明日の本免学科試験について   相談者:みく さん
       2009年1月18日(日) 20時43分
      Candyさん返信ありがとうございます。なんでこんなに不安になるかというと、免許センターはなんだか横柄な態度の人が多いって聞くからなんです。できれば、スムーズに手続きだけでも済ませたらとおもって。。。

    【3】 RE:明日の本免学科試験について   回答者:水谷恵美子 さん
       2009年1月18日(日) 21時26分
      何も心配しなくて大丈夫ですよ。
      書類は学校から受け取られていますよね。
      免許センターに行って、先ずは証紙を買ったような気がします。
      それを買って、後は列に並ぶだけです。何も考えなくて全然大丈夫です。
      案内もしっかりしていますよ。(^_^)

    【4】 RE:明日の本免学科試験について   回答者:ミジュ さん
       2009年1月18日(日) 21時35分
      初めての事なのでいろいろ心配ですよね。
      私も1人で受けに行ったので、事前にいろいろと
      心配になりましたよ。
      でもなんとかなるもんです!大丈夫ですよ!

      朝はなるべく早めに行ったほうがいいと思いますよ。
      私は10分くらい前に着いたのですが、もうかなり人が待っていました。
      (受験人数が定員に達したら試験が午後の部になってしまう可能性も
      あるかもしれないと聞きました)
      事前に試験代金分の証紙を買って書類に貼るようになっていたので
      それを済ませて窓口付近で待っていました。
      私の所は8時半になったらそれまで閉まっていた窓口のカーテンが
      開いて受付開始になりました。(放送などはありませんでした)
      何箇所かあったのでスムーズに終わりましたよ。
      あとは試験時間まで時間があったのでみなさん同様勉強して待ちました。

      試験が終わってから、少し待っていたら発表がありました。
      受かった人は、それからすぐに免許交付が始まり、視力検査や
      写真撮影などして、11時すぎには終わりました。

      各センターによってやり方は違うと思いますが、
      そんな感じだと思います。

      免許センターの人も親切な人ばかりでしたよ。

      緊張しないで明日頑張ってくださいね!!


    【5】 RE:明日の本免学科試験について   相談者:みく さん
       2009年1月18日(日) 21時42分
      ミジュさん返信ありがとうございます。なんかほっとしました。
      初めてする事って、いくつになってもドキドキ緊張しますね。私、要領が悪いから余計に不安になってしまうんです。
      明日頑張ってきますね。

    【6】 RE:明日の本免学科試験について   回答者:登録回答者 PC200 さん
       2009年1月18日(日) 22時25分
      こんにちわ。

      免許センターへは早く行ったほうがいいと思います。
      順番待ちしてたら遅くなりますから(- -;)

      後は皆さんが言ってるように尋ねれば大丈夫ですよ!!
      初めての人でも分かるように、センター内の色々な所に説明書きがかいてあると思いますよ!!

      とりあえず学科合格が目的です!!!
      健闘を祈ります!



<返信記事数6


------ この記事の相談期間は終了しました ------




インターネット自動車教習所